ニュース速報

ビジネス

NZ中銀、住宅ローン規制再開の意向 マイナス金利観測が後退

2020年11月25日(水)11時47分

FILE PHOTO: A security guard stands in the main entrance to the Reserve Bank of New Zealand located in central Wellington, New Zealand, July 3, 2017. Picture taken July 3, 2017. REUTERS/David Gray

[ウェリントン 25日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は25日、国内で住宅バブルに対する懸念が強まっていることを受けて、住宅ローンの規制を来年再開する意向を示した。

中銀は新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた国内経済への資金フローを促すため、住宅ローンのローン資産価値比率(LVR)規制を来年5月まで1年間解除していた。

ただ、歴史的な低金利、LVR規制の解除、慢性的な住宅不足を背景に住宅価格は大幅に値上がりしている。

中銀は25日公表した金融安定報告で「LVR規制を来年3月から再導入する方針だ。高リスク融資の増加継続に歯止めをかけ、将来の潜在的な住宅価格に対する銀行の耐性を維持することが狙いだ」と表明した。

中銀は、リスクの高い融資の動向を注視し、LVRを元の水準に戻すことについて12月に意見を募集する考えを示した。

NZのロバートソン財務相は24日、中銀に対し、付託された金融政策権限の一環として住宅市場の安定を考慮するよう提案したことを明らかにした。同国の住宅価格は過去10年で約90%急騰している。

<マイナス金利観測が後退>

会見した中銀のオア総裁は、政府と協力して住宅価格の問題を解決していくと表明。市場では、中銀がマイナス金利を導入する可能性が低下したとの見方が強まっている。

総裁は、ロバートソン財務相の提案について、検討を進めるが、金融の安定維持という中銀の目標にどのような影響が出るか調査する必要があると指摘した。

総裁は「住宅価格を手の届く範囲にすることについて、長期的な解決策を検討するため、迅速かつ建設的にオープンな姿勢で政府と協力する方針だ」と述べた。

24日のNZドルは政府の提案を受けて急伸。市場では中銀がマイナス金利の導入を見送るとの観測が強まっている。

ANZ銀行のチーフエコノミスト、シャロン・ゾルナー氏は「ニュースを見ると、中銀が政策金利をマイナスにしない可能性が高まっている」と述べた。

オア総裁は、マイナス金利について、導入が正当化される場合に運用する準備はできていると述べた。

総裁は、中銀の金融緩和を擁護。住宅市場は以前から問題になっていたが、金融を緩和していなければ、新型コロナの流行を背景に失業率が悪化し、不透明感がさらに増していたとの認識を示した。

総裁は「(NZ)経済は地球で最も耐性の強い経済の1つであることが判明した。これは素晴らしい結果だ」と述べた。

*内容を追加します。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英GDP、第3四半期は予想下回る前期比+0.1% 

ビジネス

SBI新生銀、12月17日上場 時価総額1.29兆

ビジネス

アングル:ドル上昇の裏に円キャリーの思惑、ためらう

ビジネス

英バーバリー、7─9月期既存店売上高が2年ぶり増加
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中