ニュース速報

ビジネス

中国の個人投資家、MMF解約し株式に投資

2020年07月14日(火)18時41分

 中国の個人投資家がMMF(マネー・マーケット・ファンド)を解約して株式への投資を増やしている。写真は北京で1月撮影(2020年 ロイター/Jason Lee)

[上海 14日 ロイター] - 中国の個人投資家がMMF(マネー・マーケット・ファンド)を解約して株式への投資を増やしている。新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた国内経済が政府の支援策で急回復するとの期待が背景だ。

コンサルティング会社Zベン・アドバイザーズのリポートによると、第2・四半期は中国のMMFから1兆2300億ー2兆元(1750億ー2850億ドル)の資金が流出した。

「今回の(株高の)主役は、MMFを積極的に解約し、新規に設定された株式ファンドに投資している個人投資家」だという。

上海証券取引所に上場する最大のマネーマーケットETF(上場投資信託)である「華宝テンイETF」<511990.SS>も、受益権口数が今月13日時点で7億1400万口と、4月の9億1300万口から22%減少している。

MMFの運用会社は大量の解約に対応するため、短期証券の売却を迫られている可能性が高く、短期市場金利の上昇につながるとみられている。

中国銀河証券のアナリスト、Fu Yanping氏は、こうした資金シフトが長期にわたって続く可能性があると指摘。投資先の選択肢が少ないとの見方を示した。不動産は魅力に欠け、信託商品や銀行の理財商品も、デフォルト(債務不履行)の発生を受けて投資家が敬遠しているという。

一方、中国のA株市場は値上がりが続いている。上海総合指数<.SSEC>と優良株で構成するCSI300指数<.CSI300>は第2・四半期にともに13%上昇。

ハイテク株が多い深セン証券取引所の創業板(チャイネクスト)指数<.CNT>は、中国政府が新規株式公開(IPO)改革を進める中、第2・四半期に30%値上がりした。

大半のMMFは7日間の利回り(年率換算)が2%前後となっている。

個人投資家の株式投資熱が高まっていることは、株式ファンドの人気ぶりからもうかがえる。新規設定ファンドはわずか数時間で数十億元を集めており、中には応募超過で受け付けを中止するケースも出ている。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中