ニュース速報

ビジネス

日経平均は続落、米国株安 休日控えで手仕舞い売り優勢

2020年02月10日(月)15時27分

 2月10日、東京株式市場で日経平均は続落した。写真は東京株式市場で昨年1月撮影(2020年 ロイター/KIM KYUNG-HOON)

[東京 10日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続落した。前週末の米国株が下落した流れを引き継ぎ、朝方は売りが先行した。日本ではあす建国記念日で休場であることも手仕舞い売りが優勢になる要因となった。ただ、一時下げ幅を200円超に拡大した後は、追加の売り材料は見当たらなかったため、下げ渋った。

前週末の米国株市場では、主要3指数は5日ぶり反落した。新型コロナウイルスによる肺炎が市場で大きく注目されるようになってから、週末の間に何が起こるか分からないため、金曜日は利益確定やポジション調整の売りで下落する傾向が出ているという。

日経平均は米国株市場の動きを引き継ぎ続落スタートした後、下げ幅を拡大して一時2万3621円72銭を付けた。日本はあす建国記念日で休場であることに加えて、その間に米連邦準備理事会(FRB)パウエル議長の議会証言を控えていることも、買いを回避する動きを強める要因となった。ただ、その後は香港ハンセン指数や上海総合指数などのアジア株が下げ渋り、追加の売り材料が見当たらなかったことから買い戻しが入った。テクニカル面では2万3600円近辺にある25日移動平均線がいったん下値サポートとして機能したもよう。

市場からは「休日中に、新型肺炎がらみので何かネガティブな動きが出るのではないかとの懸念もあり、手仕舞い売りが優勢となった」(国内証券)との声が出ていた。

TOPIXも続落。東証33業種では海運業、ゴム製品、医薬品、非鉄金属など28業種が値下がり。一方、倉庫・運輸関連業、水産・農林業、保険業などの5業種は値上がりした。

東証1部の騰落数は、値上がり588銘柄に対し、値下がりが1494銘柄、変わらずが77銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      23685.98 -142.00

寄り付き    23631.79

安値/高値   23,621.72─23,788.25

TOPIX<.TOPX>

終値       1719.64 -12.50

寄り付き     1717.67

安値/高値    1,716.37─1,726.08

東証出来高(万株) 116146

東証売買代金(億円) 20685.27

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ首相「再開の用意」、トランプ氏の貿易交渉終了

ワールド

米、カリブ海で「麻薬船」攻撃 初の夜間作戦で6人殺

ビジネス

米国株式市場・序盤=ナスダック・S&P、取引時間中

ビジネス

米CPI、9月前月比+0.3%・前年比+3.0% 
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    韓国で「ふくしま」への警戒感払拭? ソウル「日韓交流…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中