ニュース速報

ビジネス

米S&P小幅安、FRB議長会見受け値を消す

2020年01月30日(木)07時52分

 1月29日、米国株式市場はS&P総合500種が小幅に下落して取引を終えた。28日撮影(2020年 ロイター/Bryan R Smith)

[ニューヨーク 29日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種<.SPX>が小幅に下落して取引を終えた。決算を受けて買われたアップル、ボーイング、ゼネラル・エレクトリック(GE)などに支援され、一時上昇していたものの、連邦公開市場委員会(FOMC)決定後に勢いが失速した。

市場は当初、FOMCの声明にほとんど反応を示さなかったが、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の会見を受け、徐々に値を消す展開となった。

FRBは28─29日に開いたFOMCで、予想通りフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.50─1.75%に据え置くことを決定。バランスシートに関する新たなガイダンスは示さなかった。しかし、会見でパウエル議長は、見通しは引き続き不透明だと指摘し、中国を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大に言及した。[nL4N29Y3RM]

アップルは2.09%上昇。同社の主要市場で生産拠点でもある中国でのウイルス感染拡大により事業への影響が懸念されているものの、28日夕に発表した第1・四半期(10─12月)決算は売上高と利益が市場予想を上回った。[nL4N29X3K7]

ボーイングは1.72%高。29日発表した2019年通期決算は、墜落事故を起こした旅客機737MAX型機の長引く運航停止が響き、22年ぶりに赤字に転落。ただ、737MAX関連費用が一部の予想ほど膨らまなかったことが安心感につながった。[nL4N29Y3MU]

新型ウイルスの感染拡大を巡っては複数の企業が事業への影響を見込んでいるほか、中国政府系エコノミストは、同国の経済成長率が5%かそれ以下に鈍化する可能性があるとの見方を示している。[nL4N29Y3IU]

F・L・パトナム・インベストメント・マネジメントのポートフォリオマネジャー、エレン・ヘイゼン氏は「ウイルス感染による人体への影響を過小評価するわけではない」と断った上で「私がより懸念しているのは、市場がウイルスにそれほど反応していなことではなく、むしろ昨年の大幅上昇後も年初からの2週間半にかなり上昇したことだ」と指摘した。

リフィニティブのデータによると、S&P総合500種採用企業の第4・四半期決算は利益がほぼ横ばいになると予想されている。決算シーズン開始時の0.6%減益予想から見通しが改善している。

電機大手GEは10.32%急伸。2020年のキャッシュフロー目標が予想を上回った。[nL4N29Y3HI]

コーヒーチェーン大手のスターバックスは2.12%下落。新型ウイルスの感染拡大が業績に響く可能性があるとの見通しを示したことが嫌気された。同社は中国で展開する店舗の半分以上の営業を停止した。[nL4N29X460]

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.01対1の比率で上回った。ナスダックでは1.62対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は約68億8000万株。直近20営業日の平均は74億5000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 28734.45 +11.60 +0.04 28820.53 28944.24 28728.19 <.DJI>

前営業日終値 28722.85

ナスダック総合 9275.16 +5.48 +0.06 9318.26 9329.12 9249.04 <.IXIC>

前営業日終値 9269.68

S&P総合500種 3273.40 -2.84 -0.09 3289.46 3293.47 3271.89 <.SPX>

前営業日終値 3276.24

ダウ輸送株20種 10905.64 +44.30 +0.41 <.DJT>

ダウ公共株15種 935.10 +2.01 +0.22 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 1858.70 -34.57 -1.83 <.SOX>

VIX指数 16.38 +0.10 +0.61 <.VIX>

S&P一般消費財 984.65 -0.57 -0.06 <.SPLRCD>

S&P素材 372.35 +1.35 +0.36 <.SPLRCM>

S&P工業 699.57 +3.85 +0.55 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 648.73 -3.39 -0.52 <.SPLRCS>

S&P金融 501.09 -0.80 -0.16 <.SPSY>

S&P不動産 246.33 -1.55 -0.63 <.SPLRCR>

S&Pエネルギー 415.12 -4.47 -1.07 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 1186.54 -3.32 -0.28 <.SPXHC>

S&P通信サービス 186.67 -0.81 -0.43 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1705.61 +3.64 +0.21 <.SPLRCT>

S&P公益事業 348.53 +1.05 +0.30 <.SPLRCU>

NYSE出来高 8.63億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 23250 - 110 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物3月限 円建て 23245 - 115 大阪比 <0#NIY:>

*内容を追加して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 5
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 8
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 9
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 10
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中