ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反発、好需給背景に切り返す

2015年03月11日(水)11時55分

 3月11日、前場の東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反発した。欧米株安を嫌気して朝方は売りが先行したが、良好な需給環境が下支えするとの見方から切り返した。都内で2月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 11日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反発した。欧米株安を嫌気して朝方は売りが先行したが、良好な需給環境が下支えするとの見方から切り返した。前日に先物主導で下げた反動も出たという。建設、不動産、医薬品などが上昇。半面、石油関連株が売られた。

米早期利上げに対する警戒感から前日のダウ<.DJI>が300ドルを超す下げとなった流れを引き継ぎ、寄り付きの東京市場も主力銘柄を中心に売りが先行。序盤はトヨタ<7203.T>や三菱UFJ<8306.T>、日立<6501.T>などコア銘柄が軟調に推移した。

ただ下値では日銀や公的年金による買いに加え、個人投資家による押し目買いなどが期待され、指数は売り一巡後にプラス圏に浮上。日経平均は一時111円高となった。日経平均が前日までに直近高値から300円超値下がりしていた反動もあり、先物などへの買い戻しも指摘された。

また週末のメジャーSQ(特別清算指数)算出に向けて、「プレミアムが付いた形で期先へのロールオーバーが順当に進んでおり、先高観につながっている」(国内証券トレーダー)との指摘もあった。

寄り前に発表された1月機械受注は3カ月ぶりに減少したものの、落ち込みが予測より小幅にとどまったことで「設備投資の底堅さが示された」(国内証券)としてポジティブ視する声も出ていた。

楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジストの窪田真之氏は、日本株の堅調な値動きに対し、「原油安・円安を手掛かりとする国内の景気回復と継続的な金融緩和、公的な買いが下支えする日本株は、世界のアロケーションのなかで相対的に選好されやすい」との見方を示した。

個別銘柄では、日進工具<6157.T>が続伸。10日、2015年3月期の年間配当予想を30円から40円に上方修正し、積極的な利益還元を評価する買いが入った。半面、クラリオン<6796.T>が続落。10日に2015年3月期の連結業績予想を下方修正し、嫌気された。

東証1部の騰落数は、値上がり996銘柄に対し、値下がりが696銘柄、変わらずが168銘柄だった。

日経平均<.N225>

前場終値 18757.55 +92.44

寄り付き 18604.87

安値/高値 18583.52─18776.95

東証出来高(万株) 97935

東証売買代金(億円) 11125.74

(杉山容俊)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザの子ども、10人に9人が栄養不足=ユニセフ

ビジネス

焦点:政権浮揚かけた減税、立ちはだかる生活防衛意識

ワールド

EU、ロシア凍結資産の利子活用案を検討へ G7首脳

ワールド

米国務省、台湾へのF16戦闘機部品の売却承認 推定
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 5

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 6

    世界各国の王妃たちに「好印象」を残した、キャサリ…

  • 7

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    昨年は計209匹を捕獲...18歳未満でも参加可、フロリ…

  • 10

    ロシアが「世界初」の地上型FPVドローンを開発、「竜…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中