ニュース速報

日経平均は続落、米株安を嫌気 円高一服と半導体関連株高は支え

2019年06月26日(水)15時25分

[東京 26日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続落した。前日の米国株安の流れを引き継ぐ形で朝方から売りが先行。20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)を控えて積極的にリスクを取りにくい中、後場は利益確定売りでやや下げ幅を広げたが、円高一服や半導体関連株の堅調推移などが支えとなり、節目の2万1000円割れは回避した。

TOPIXは0.59%安で取引を終了。東証1部の売買代金は1兆6814億円と薄商いだった。東証33業種では、ゴム製品、化学、精密機器、情報・通信などが値下がり率上位に入った。半面、金属製品、医薬品、海運、非鉄金属などが値上がりした。

SCREENホールディングス<7735.T>、東京エレクトロン<8035.T>など半導体関連の一角も買われた。米半導体大手マイクロン・テクノロジーが25日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)向けの出荷を一部再開したと明らかにし、同社製半導体への需要が年内に上向くとの見通しを示したことなどが好感された。

市場では「半導体関連は買い戻しの域を出ないものの、売られ過ぎの製造業の一角に底堅さがみられる。潮目の変化を感じさせる動きであり、200日移動平均線(2万1653円17銭=26日)近辺までの戻り余地はありそうだ」(東海東京証券・機関投資家営業部部長の静間康禎氏)との声が出ていた。

個別銘柄では、LIXILグループ<5938.T>が大幅続伸。25日の株主総会を経て新体制が固まったことが材料視された。昨年10月末にトップ交代人事が行われ、経営体制の混乱が続いていたが、不透明感がひとまず解消されたとみられている。前日に自社株買いを発表した高島屋<8233.T>も堅調だった。

東証1部の騰落数は、値上がり508銘柄に対し、値下がりが1552銘柄、変わらずが77銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      21086.59 -107.22

寄り付き    21067.68

安値/高値   21035.84─21129.64

TOPIX<.TOPX>

終値       1534.34 -9.15

寄り付き     1534.94

安値/高値    1532.23─1539.92

東証出来高(万株) 93501

東証売買代金(億円) 16814.29

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウォルマートが上場先をナスダックに変更、崩れるNY

ワールド

インド、対米通商合意に向け交渉余地 力強い国内経済

ビジネス

米減税・歳出法案、26年上期GDPを0.4%押し上

ワールド

米議会予算局、トランプ関税による財政赤字削減予測を
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中