日中関係悪化が長期化の様相...専門家「成長率半分押し下げも」
12年にも関係悪化
日中関係は12年にも極度に悪化した。当時、東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島の購入を模索。都による購入を避けようと、民主党の野田佳彦政権は同年9月に尖閣を国有化したが、一連の日本側の動きに中国が強く反発。反日デモや不買運動が各地で巻き起こった。
日本貿易振興機構(JETRO)の資料によると、当時対中輸出品目で大きく影響を受けたのは建設用・鉱山用機械、原動機などの一般機械や鉄鋼、自動車などだった。特に自動車への影響は大きく、国有化直後の10月には前年同月比82.4%減、9―12月期も前年同期比63.0%減と大きく減らした。
通年で見ても、12年の日中貿易総額は約3337億ドル(前年比3.3%減)と3年ぶりに減少。中国国内の景気悪化も重なり、日本からの輸出は約1447億ドル(前年比10.4%減)と大きく減らした。翌年以降も引き続き振るわず、回復基調を示したのは17年以降のことだった。
観光面でも訪日旅行のキャンセルが相次いだ。日本政府観光局の統計によると、12年の中国からの訪日客は約83万人。翌13年には70万人となり、11年の東日本大震災後に持ち直していた客足が減少に転じた。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
フルリモート・英語を活かす外資系企業の「マーケティングCRM」
カクタス・コミュニケーションズ株式会社
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員





