イスラエルはなぜ大規模ガザ攻撃を再開したのか、この先何が起こるのか
Why Did Israel Restart the War in Gaza?

ガザ攻撃再開の翌日、ネタニヤフ政権に抗議、人質解放を求めるイスラエルのデモ(3月19日、エルサレム)
<ガザ空爆の再開で、微妙だった停戦状態は崩壊し、400人以上が犠牲になり、まだ生きている人質も危険に晒されることになった>
イスラエルは3月18日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスに対する大規模な空爆を再開した。これによってすでに揺らいでいた停戦と、数万人のパレスチナ人を殺害し、ガザを廃墟にした壊滅的な戦争を終わらせたいという熱い希望は打ち砕かれた。ガザ保健省によれば、この日のイスラエル軍の攻撃で400人以上が死亡した。
ベンヤミン・ネタニヤフ率いるイスラエル首相府は声明で、今回の空爆はハマスが人質の解放と停戦延長の提案を拒否したためだと説明。「今後、さらに強い攻撃を行う」と述べた。
イスラエル国防軍は、今回の攻撃は「先制的」なものだと発表。「ハマスは再びテロ攻撃を実行し、戦力を増強し、武装する準備を整えたという事実に基づいている」と表明した。ガザ攻撃から17カ月経った今でも、ハマスを自国の安全保障に対する深刻な脅威と見なしているのだ。
攻撃は「必要な限り継続し、空爆以外にも拡大する」という。
アメリカは、今回の空爆に先立ってイスラエルから相談を受けたことを明かし、空爆はハマスのせいだと非難した。
「敵対行為再開の責任は、もっぱらハマスにある」と、ドロシー・シェア米国連大使代行は18日の安全保障理事会で主張した。
だがハマス側は、イスラエルが停戦合意を覆し、人質の命を危険にさらしていると非難した。
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
東京勤務「プリセールス」中国本社/外資系/ビデオ IoT/中国語・日本語活かして頂けます 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
東京勤務「法人営業/提案営業」中国本社/外資系/ビデオ IoT/業界不問・中国語ビジネス以上歓迎 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員