COP29、国際開発金融機関の支援増額で議論に弾みも「さらに多くの取り組みが必要」
11月13日、アゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)の交渉担当者は、途上国の気候変動対策支援について、世界銀行など国際開発金融機関(MDBs)が増額を打ち出したことを歓迎した。写真はCOP29のロゴ。アゼルバイジャンのバクーで8日撮影(2024 ロイター/Aziz Karimov)
アゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)の交渉担当者は、途上国の気候変動対策支援について、世界銀行など国際開発金融機関(MDBs)が増額を打ち出したことを歓迎した。
MDBsは金融支援を2030年までに1200億ドルと、23年比で60%増やす考えを示した。
アイルランドのライアン環境相は「非常に良い兆候」と評価。各国や企業も貢献する必要があると続けた。
中国の丁学祥副首相は12日、中国政府がすでに途上国の気候変動対策を支援するため約245億ドルの資金を動員したと述べた。
オランダのシンクタンク、国際気候変動適応センターのパトリック・ベルクーイエン最高経営責任者(CEO)はMDBsの発表が「気候変動資金の議論に弾みをつける」として歓迎した。
「さらに多くの取り組みが必要」とした。
先進国は09年に、途上国の気候変動対策支援に毎年1000億ドル拠出するという目標を設定したが、達成は22年ずれ込んだ。目標は今年失効するため、COP29で新たな合意をまとめる必要がある。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員






