最新記事
自民党総裁選

人気の小泉か経験の石破か──自民党「生まれ変わり」への本気度を問う

TIME FOR A CLEAN BREAK

2024年9月6日(金)16時15分
村田純一(時事通信解説委員)
小泉進次郎元環境相

9月6日、都内で出馬会見に臨んだ小泉進次郎元環境相  Kim Kyung-Hoon―REUTERS

<自民党総裁選の最大のテーマは「政治とカネ」。裏金事件で窮地の自民党は、総裁の顔をただ替えるだけでは意味がない>

自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)の勝者は誰か。裏金事件で多くの有権者の信頼を失った自民党は、新総裁の下で本当に生まれ変わるのか。総裁選は決選投票までもつれ込み、元幹事長・石破茂(67)、元環境相・小泉進次郎(43)を軸に激戦が予想される。有権者の不信を払拭する最大のテーマは「政治とカネ」。自民党の自浄能力、党改革への本気度が問われる。(敬称略)

◇ ◇ ◇


東京・永田町の自民党本部1階ロビーに総裁選のPRポスターが掲示されている。歴代総裁26人の写真。安倍晋三、田中角栄、小泉純一郎が大きく目立つ。


今回の自民党総裁選で、新たな「顔」が誕生し、歴代総裁の仲間に加わる。ただ、「顔」だけ替えても意味はない。政治とカネをめぐる党の体質を変えないと有権者の不信は払拭できない。自民党は総裁選後できるだけ早く、新しい「選挙の顔」の下で衆院解散・総選挙に臨みたいと思っている。「新総裁のボロが出ないうちに総選挙が望ましい」(自民関係者)とも言う。

「総裁選は内閣総理大臣を選ぶということを念頭に置いて投票すべきだ。だが今はそういう視点がない。自民党議員は誰が次の総裁なら自分は選挙で生き残れるか、そんなことばかり考えている」。元自民党事務局長・久米晃はこう指摘した。国家・国民のことよりも自分の選挙、「個利個略」の政治家が増えているようだ。

「自民党が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」。8月14日、首相(自民党総裁)の岸田文雄は緊急記者会見を開き、9月の総裁選に出馬せず、任期いっぱいで退陣すると表明した。

ここ数カ月、内閣支持率は20%前後で低迷。「岸田政権で次期衆院選は戦えない」という声は与党内に渦巻いていた。1988年のリクルート事件、2009年の民主党への政権交代の時よりも「自民逆風」は強いと方々で指摘されている。

最大の原因は、派閥の裏金事件の対応など自民党の政治とカネをめぐる問題だ。岸田は真相解明に及び腰で、自らの責任は取らず、裏金づくりに関与した議員に対する党内の処分も甘かった。ほとんどの「裏金議員」は国会の政治倫理審査会で説明責任を果たしていない。

岸田はぎりぎりまで総裁選での再選を模索したが、有権者の信頼は回復できず、「勝てない」ことを悟り、退陣に追い込まれたのである。必然の結果だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中