最新記事
ガザ侵攻

イスラエル軍が占領していたガザ病院敷地で「集団墓地」と300人以上の遺体を発見

US Speaks Out About 'Mass Grave' Found in Gaza

2024年4月24日(水)17時33分
ブレンダン・コール

ガザ南部ハンユニスのナセル病院の敷地で発見された集団墓地と遺体の一部(4月22日) Arab World Press via Reuters Connect

<イスラエル軍撤退後のガザ地区の病院の敷地に、300人以上の遺体が埋められていることがわかった。パレスチナ当局は、イスラエル軍による住民の処刑だと主張するが、イスラエル側は人質の確認だったと説明している>

パレスチナ自治区ガザにある病院の敷地内で「集団墓地」が発見され、300体以上の遺体が発見された、とガザ当局が発表した。この件について、アメリカはイスラエルにさらなる調査と回答を求めている。

ガザ地区の民間防衛局は22日、南部のハンユニスにあるナセル病院の複合施設内で、イスラエル軍に殺害され、埋められた人々の遺体を医療従事者が発見した、と発表した。イスラエル軍は今年2月中旬にこの病院に突入して占領。ハマスの戦闘員を拘束し、イスラエル人人質を捜索した後、4月上旬に撤退していた。

【動画】ロケット砲と迎撃ミサイルが飛び交うなかを旅客機が着陸する恐怖動画

民間防衛局長のヤメン・アブ・スレイマン大佐は、23日に35人の遺体が発見され、遺体の数は合計で310人になった、とCNNに語った。

スレイマンは、手足を縛られた状態で発見された遺体もあったと主張。「現場で処刑された形跡があった。生き埋めにされたのか、処刑されたのかはわからない」と付け加えた。

イスラエル国防軍(IDF)の広報担当者は本誌に対し、ガザ民間防衛局の主張は「事実無根、まったく根拠がない」と語った。

国防軍は、ハンユニスに侵攻した際、「人質や行方不明者の捜索活動の一環として、パレスチナ人がナセル病院の敷地内に埋めた遺体を調査した」という。

「調査は死者の尊厳を保ちながら丁重に行われた。遺体は、イスラエル人人質のものではなく、元の場所に戻された」と、広報担当者は23日に本誌に語った。

イスラエル側に調査を要請

イスラエル国防軍は、ナセル病院周辺でハマス関係者のみを標的にした作戦を実施し、「病院にいたテロリスト約200人を逮捕、イスラエル人の人質のために使われるはずだった医薬品を未配達、未使用の状態で発見した。大量の弾薬も押収した」と述べた。

「この捜索活動は、病院や患者、医療スタッフに危害を加えることなく、標的を絞って行った」と国防軍は付け加えた。

米国務省のマシュー・ミラー報道官は、22日の記者会見でガザの民間防衛局の主張についてコメントを求められたが、この時点では、180人分の遺体しか発見されていなかった。

「パレスチナの民間防衛局が、女性、男性、子供を含む180人が埋葬された集団墓地を発見した。この情報を知っているか、またそれについてのコメントは?」という記者の質問に対し、ミラーは「その報告は受けている。現在、イスラエル政府に問い合わせているところだ」と、答えた。

追加質問で、アメリカは「イスラエルにこの問題についてさらに調査を進めるよう圧力をかけるのか」と尋ねられたミラーは、「まさにそのとおり」と答えた。

イスラエル軍は、ハマスが病院など医療施設を司令部として使用し、人質を拘束していると非難しているが、ハマス側はこれを否定している。

世界保健機関(WHO)は4月6日、ガザ地区最大の病院であるアル・シファ病院がイスラエル軍に包囲され、灰燼に帰したと発表した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CPI、9月前月比+0.3%・前年比+3.0% 

ビジネス

中国人民銀、成長支援へ金融政策を調整 通貨の安定維

ビジネス

スイス中銀、リオ・ティント株売却 資源採取産業から

ワールド

ドイツ外相の中国訪問延期、会談の調整つかず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中