最新記事
米大統領選

トランプ前大統領、選挙演説での「異様な容貌」に支持者の怒りが殺到...「メイク担当者をクビにしろ!」

Donald Trump urged to "fire" makeup artist

2024年2月10日(土)11時42分
シャノン・パワー
大統領選中のドナルド・トランプ前大統領

Joseph Sohm/Shutterstock

<大統領選に向けて共和党の候補者レースを独走するトランプ前大統領だが、不自然すぎるメイクは支持者にも大不評>

ドナルド・トランプ前大統領の「外見」が再び大きな注目を集めている。ソーシャルメディア上では、トランプが施しているメイクの「失敗」を指摘し、メイク担当者を「解雇せよ!」と訴える声が上がっている。投稿された動画に映るトランプの顔を見ると、髪の生え際や耳の色とは完全に違う、明らかに不自然に黒ずんだ色をしているのが分かる。

■【動画】「なんだこの顔」「メイク担当者はクビ!」...トランプの「異様な容貌」に、支持者に困惑と怒り広がる

X(旧ツイッター)上には複数の写真が投稿されており、トランプのメイクの質を疑問視する声がある。色選びがおかしい、ぼかしが不十分、ハイライトを使いすぎなどの指摘だ。

ユーザーの中には、2024年の米大統領選に向けて共和党の候補者指名を獲得するために各地で遊説を行っているトランプが雇ったのは、メイクアップアーティストではなく(エンバーミングをする)「葬儀屋」に違いないとまで断言する者もいた。

ある人物は、1月23日に実施されたニューハンプシャー州予備選での勝利を受けて演説するトランプの動画の下に「トランプのことは大好きだけど、これはひどい!彼はメイク担当者をクビにすべきだ」と書き込んだ。

別の人物は、「トランプは彼のメイクを担当している葬儀屋を解雇すべきだ。そもそもどうして葬儀屋が彼のメイクをしているんだ?」と投稿。また別の人物は、さらにこうつけ加えた。「トランプのメイクはひどい!ハイライトが多すぎる!メイク担当者をクビにすべきだ!メイクなしの彼が見たい」

「あの髪型」と全然ちがうトランプの写真

ポッドキャストの番組を持っているビル・ミッチェルは、「誰かがトランプのメイク担当者をクビにすべきなのは間違いない」と投稿。トランプの写真の頭部に矢印を描き、生え際とメイクの間の隙間(塗り忘れ)を指摘した。

トランプについては長年、その外見が議論の的になってきた。最近では、トレードマークであるはずの「作り込まれた髪型」とはまったく違う、薄くなった頭皮が露わな写真も投稿されて話題となった。

さらに、2023年には「匂い」までもが話題になった。トランプを声高に批判している共和党のアダム・キンジンガー下院議員が12月、トランプの匂いは「本当に強烈」だとXに投稿したのだ。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が

ビジネス

NY外為市場=ドル対ユーロで軟調、円は参院選が重し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中