温暖化で米北東部からロブスターが消える──行き先は?
WoodysPhotos-Shutterstock
<急速な海水温の上昇が原因>
アメリカを目指した英清教徒たちがボストン近くに上陸した1620年、海岸にはロブスターが大量に打ち上げられ、70センチにも積み重なるほどだった。あまりに多いので貧しい人々向けとされ、ほとんどが囚人の食事になった。
【動画】メーン湾で発見されたレアな黄色いロブスター──あだ名は「バナナ」
それが今では高級食材で、米北東部で10億ドル規模の産業になっている。だが温暖化の影響で10年以内にはこの地方から姿を消すという。メーン湾は他の海域よりも急速に海水温が上昇しており、暖かい海では繁殖できないロブスターは北方へ移動しているからだ。数年後には全てカナダ産になるだろう。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員






