最新記事
注目ニュースを動画で解説

コンドーム禁止論に新手のラジオ詐欺... 中国について日本人が知らない4つのこと【注目ニュースを動画で解説】

2023年5月17日(水)17時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
日本人が知らない中国のニュース4選

Newsweek Japan-YouTube

<本誌特集「やっぱり日本人が知らない世界のニュース50」より、中国のニュースを4つピックアップして紹介した動画から一部を抜粋>

戦争や災害など国際的な大ニュース以外に、あまり報じられないものの知っておくべき話題は数多くある。ここでは、日本人が知らない中国のニュースを4つ紹介する。

 
 
 
 

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「【日本人が知らない中国のニュース4選】コンドーム禁止論、爆走自転車、新手のラジオ詐欺...他」の内容を一部抜粋して紹介する。

◇ ◇ ◇

① 産めよ増やせよの珍アイデア

中国では少子化が止まらず、中国共産党は2021年に3人目出産を完全解禁する歴史的転換に踏み切った。出産への一時金支給やシングルマザーの待遇改善など出産奨励策が導入されつつある一方、より過激なアイデアも取り沙汰されている。

義務教育を短縮する案や「2人の子供をつくるまでコンドームを買えないようにすべき」という声まで出てきている。なかでも、子供の教育が最大の関心事の1つである中国人を最もびびらせているのは、2人目以降の子供は大学入試で有利になるというアイデアだ。この政策が本当に導入されれば、出産爆増は間違いなし──だろうか。

nwyt230517_2.jpg

② ディープフェイク規制に一番乗り!

世界的ブームのチャットGPTだが、悪用されるのも確実。今年1月、世界に先駆けてディープフェイク規制法を施行したのが中国だ。デマが飛び交う国だからこそ、AIの危険性にも敏感なのかもしれない。

nwyt230517_3.jpg

③ 高齢者を狙う無料ラジオ詐欺

高齢者の家に音声再生機を届け、有名医師の健康講座を流し、怪しいサプリや薬品を勧めるという新手の詐欺が横行している。気になって電話をした老人が高額商品を売り付けられる、という仕組みだ。

nwyt230517_4.jpg

④ EV世界一の中国は「爆走自転車」大国

販売台数は世界シェアの50%超で世界一のEV大国の中国。そもそも中国は「電気乗り物大国」であり、四輪の車だけでなく、電動三輪車や電動自転車であふれ返っている。

中国の電動自転車はどちらかといえばバイクに近く、ペダルをこがずともアクセルを回せば前進する。それでいてヘルメットも免許も要らない。

最高速度は時速25キロ以下に制限されているが、違法な裏技で改造することによって、ハイエンドの車種だと時速60キロで爆走することも可能になるという。(ただし、ブレーキ能力は自転車並み)

nwyt230517_5.jpg

■詳しくは動画をご覧ください。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中