最新記事
米中対立

フィリピン、米軍が利用可能な基地4カ所発表 中国対処シフトを鮮明に

2023年4月4日(火)18時54分
大塚智彦
ハイマースの実弾射撃訓練

フィリピン軍と米軍の合同演習でのハイマースの実弾射撃訓練 Eloisa Lopez - REUTERS

<台湾や南シナ海での有事に米軍の即応展開が可能に>

フィリピン政府は4月3日、米国との「米比防衛協力強化協定(EDCA)」に基づくフィリピン国内で米軍が新たに使用可能な基地など4カ所について詳細を明らかにした。

これは2月に米オースティン国防長官がフィリピンを訪問してカリート・ガルベス比国防相と会談した際に、これまで米軍が使用可能としてきた5カ所に加えて新たに4カ所増やし合計9カ所とすることで合意していたものの、詳細な場所などについてはこれまで明らかにされてこなかった。

新たに米軍がフィリピンでの演習などで展開する場合に使用が可能となるのは、北部ルソン島北東部のカガヤン州カミロ・オシアス海軍基地、民間のラルロ空港、カガヤン州の南に位置するイサベラ州にあるメルチョール・デラクルス陸軍駐屯地、そして南シナ海の南沙諸島に近い南西部パラワン州のバラバック島の4カ所となっている。

バラバック島はバラバック海峡を挟んでマレーシア・ボルネオ島から約50キロの位置にある。マレーシアも南シナ海での領有権問題を抱えており中国との間で権益争いを抱えているという同じ事情を抱えている。

2016年に比米間で合意に達した既存の5カ所は、中部ビサヤ地方のセブ州、南部ミンダナオ島北部にあるミサミス・オリエンタル州のカガヤン・デ・オロ、パラワン州、米軍のスービック海軍基地やクラーク空軍基地のあったルソン島中部のパンパンガ州、同じくルソン島中部のヌエべ・エシハ州の5カ所。そこに今回4カ所が新たに追加されたことになる。

台湾、南シナ海での有事に即応

今回追加された米軍が使用可能な基地などはそのうち3カ所が北部ルソン島の北東部に位置する。そしてルソン島の北方には台湾海峡を経て台湾がある。

このため追加されたルソン島の3基地は台湾有事を視野に入れたものとみられており、米政府が台湾有事にここから米軍を展開することが予想されている。

また南部パラワン州最南端部沖合の離島バラバック島は中国が一方的に海洋権益を主張してフィリピンと領有権争いを繰り返している南シナ海に面している。特に南沙諸島に近い位置にあることから南シナ海問題への米国のコミットメントを明確に示すシグナルを中国に送るものとなった。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相と中国の習氏が初会談、「戦略的互恵関係」の

ワールド

米中国防相が会談、ヘグセス氏「国益を断固守る」 対

ビジネス

東エレク、通期純利益見通しを上方修正 期初予想には

ワールド

与野党、ガソリン暫定税率の年末廃止で合意=官房長官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中