最新記事

アウトドア

東京五輪の追加種目スピードクライミングを体感する専用壁が登場

2017年4月17日(月)17時51分
和田達彦  ※Pen Onlineより転載

新設置のスピードクライミング専用ウォール。来たる競技に向け、準備は万端です。

2020年の東京オリンピックで、野球や空手、サーフィンなどとともに追加種目になることが決定している「スポーツクライミング」。この競技は、到達高度を競う「リード」、クリアコースの数を競う「ボルダリング」、そしてタイムを競う「スピード」の3種目で行われます。

最近は都内でもクライミングジムが増え、ボルダリングやリードを楽しんでいる人々の姿を見たことのある方も多いでしょう。しかしスピードとなると、専用のウォールを備えた施設が少なく、まだ実際に競技を行っているところを見る機会は少ないのが現状です。

【参考記事】日常づかいできるバッグに遊び心を与えた、夜になるとシルバーに輝く「TUMI」に注目!

しかしこの春、東京・昭島の複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」に、スポーツクライミング専用ウォールが登場しました。約21,000平方メートルの敷地にさまざまなアウトドアブランドの直営店やクライミングジム&ヨガスタジオ、ミニトレッキングコースや芝生広場などが揃う同施設。ここには高さ16.45メートル、幅11~15メートルのリードウォールがあり、施設のシンボルとなっていましたが、新しくできたスピードウォールも、高さ17.5メートル、幅12メートルとさらにパワーアップ。国際競技基準(IFSCルール)に準拠し、4人同時の競技も可能な国内最大級のスピードクライミング専用ウォールとなります。またリードウォール、スピードウォールの他に高さ5メートル、幅56メートルのボルダリングウォールもあるので、ここを訪れれば、スポーツクライミング3種目すべてを体験・体感できるというわけです。

newsweek_20170417_180658.jpg

スピードクライミング専用ウォールのほかに、ボルダリングやリードに挑めるウォールも存在。

【参考記事】アロマ豊かな「ソーヴィニヨン・ブラン」に出合う、カリフォルニアワインの旅。【前編】

4月16日(日)には、このウォールのお披露目を兼ねて、『第3回スポーツクライミング東京選手権大会(スピード種目)』と、海外トップ選手を招いたエキシビジョン『SPEED STARS 2017 SPEED CLIMBING CUP』が開催されました。

暖かくなって、アウトドアでカラダを動かしたくなってきたその気持ちに勢いをつけるために、スポーツクライミング競技から刺激をもらいに行くのはいかがでしょう?

newsweek_20170417_180756.jpg

ミニトレッキングコースやヨガスタジオ、アウトドアブランドの直営店もある同パーク。休日に楽しみながら体を動かせること間違いなし。


MORI PARK Outdoor Village(モリパーク アウトドアヴィレッジ)

東京都昭島市田中町610-4
TEL : 042-541-0700
営業時間:11時~20時(月〜金)、10時~20時(土、日、祝)
休:水曜
http://outdoorvillage.tokyo


※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。

PenOnline





今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中