最新記事

アウトドア

東京五輪の追加種目スピードクライミングを体感する専用壁が登場

2017年4月17日(月)17時51分
和田達彦  ※Pen Onlineより転載

新設置のスピードクライミング専用ウォール。来たる競技に向け、準備は万端です。

2020年の東京オリンピックで、野球や空手、サーフィンなどとともに追加種目になることが決定している「スポーツクライミング」。この競技は、到達高度を競う「リード」、クリアコースの数を競う「ボルダリング」、そしてタイムを競う「スピード」の3種目で行われます。

最近は都内でもクライミングジムが増え、ボルダリングやリードを楽しんでいる人々の姿を見たことのある方も多いでしょう。しかしスピードとなると、専用のウォールを備えた施設が少なく、まだ実際に競技を行っているところを見る機会は少ないのが現状です。

【参考記事】日常づかいできるバッグに遊び心を与えた、夜になるとシルバーに輝く「TUMI」に注目!

しかしこの春、東京・昭島の複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」に、スポーツクライミング専用ウォールが登場しました。約21,000平方メートルの敷地にさまざまなアウトドアブランドの直営店やクライミングジム&ヨガスタジオ、ミニトレッキングコースや芝生広場などが揃う同施設。ここには高さ16.45メートル、幅11~15メートルのリードウォールがあり、施設のシンボルとなっていましたが、新しくできたスピードウォールも、高さ17.5メートル、幅12メートルとさらにパワーアップ。国際競技基準(IFSCルール)に準拠し、4人同時の競技も可能な国内最大級のスピードクライミング専用ウォールとなります。またリードウォール、スピードウォールの他に高さ5メートル、幅56メートルのボルダリングウォールもあるので、ここを訪れれば、スポーツクライミング3種目すべてを体験・体感できるというわけです。

newsweek_20170417_180658.jpg

スピードクライミング専用ウォールのほかに、ボルダリングやリードに挑めるウォールも存在。

【参考記事】アロマ豊かな「ソーヴィニヨン・ブラン」に出合う、カリフォルニアワインの旅。【前編】

4月16日(日)には、このウォールのお披露目を兼ねて、『第3回スポーツクライミング東京選手権大会(スピード種目)』と、海外トップ選手を招いたエキシビジョン『SPEED STARS 2017 SPEED CLIMBING CUP』が開催されました。

暖かくなって、アウトドアでカラダを動かしたくなってきたその気持ちに勢いをつけるために、スポーツクライミング競技から刺激をもらいに行くのはいかがでしょう?

newsweek_20170417_180756.jpg

ミニトレッキングコースやヨガスタジオ、アウトドアブランドの直営店もある同パーク。休日に楽しみながら体を動かせること間違いなし。


MORI PARK Outdoor Village(モリパーク アウトドアヴィレッジ)

東京都昭島市田中町610-4
TEL : 042-541-0700
営業時間:11時~20時(月〜金)、10時~20時(土、日、祝)
休:水曜
http://outdoorvillage.tokyo


※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。

PenOnline





今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:トルコのエルドアン大統領、ガザ停戦合意仲介で

ワールド

米政権、貿易相手国の薬価設定巡り新たな調査計画 F

ワールド

中国、「台湾光復」記念行事開催へ 台湾は反発

ワールド

ロシアがキーウに夜間爆撃、2人死亡 冬控えエネ施設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中