最新記事

2016米大統領選

トランプ正念場、共和党の巨大スポンサー・コーク兄弟のご機嫌伺いへ

2016年6月10日(金)17時20分
テイラー・ウォフォード

Carlo Allegri-REUTERS

<アメリカ政界の黒幕として知られるコーク兄弟にトランプが接近。これまで資金援助を受けないことを売りにしてきたトランプが、本選でのヒラリーとの対決に向けていよいよ資金調達に動き出した。だがコーク兄弟はトランプを嫌っている> (写真はコーク兄弟の弟デイビッド)

 米大統領選で共和党の候補指名が確実となったドナルド・トランプが、保守派の大富豪コーク兄弟にすり寄り始めた。巨大企業の経営者であるチャールズとデイビッドのコーク兄弟は、前回2012年の大統領選に1億2200万ドルを投じ、今年の大統領選では10億ドルを使う予定だという。トランプが候補指名を獲得しようというまさにこのタイミングでの会談となる。

来週、コーク兄弟の代理人と面会か

 今週「USAトゥデイ」のインタビューに答えたチャールズ・コークは、トランプ陣営からコーク側の代理人と会談したいという申し出があったことを明らかにした。コーク側もこれに合意した。会談の日程はまだ設定されていないが、トランプ陣営の広報担当者は、声明の中で「来週頃」になると語っている。

 コーク兄弟はアメリカの保守派の中で最大の影響力を持つ人物で、予備選の期間中にはトランプを共和党の候補にしたくないと思っていたことで知られる。コーク兄弟は予備選でどの候補も支持しなかったが、トランプの優勢が明らかになると、トランプのことは「大統領職を熱望するカルト(狂信者)」と呼んで無視していた。

【参考記事】アメリカ政治を裏で操るコーク兄弟の「ダークマネー」

 コーク兄弟は自由主義経済を信奉しているが、これはトランプの「反自由貿易」政策とは合致しない。さらにチャールズは、最近トランプが連邦地裁のゴンザロ・クリエル判事を「メキシコ人」と呼んで攻撃していることを不快に感じている。前述のインタビューでチャールズは、トランプの攻撃を「人種差別主義か、固定観念に縛られたステレオタイプ」と非難している。一方トランプも、コーク兄弟の支援を受けて当選した共和党政治家を「操り人形」とコケにしている。

【参考記事】トランプのメキシコ系判事差別で共和党ドン引き

 チャールズは、コーク側は「誰とでも喜んで対話する」と語り、トランプ陣営も「共通理解」を深めたいとしている。しかし同時にチャールズは、トランプに説得されることはないだろうとも語った。トランプが大統領にふさわしいと思うか尋ねられたチャールズは、「その答えはわからない」と明言を避けた。

 トランプが大統領にふさわしくないと思っているのは何もコーク兄弟だけではない。保守派一般どころか共和党内の大勢の人々がそう考えている。トランプ支持を表明したばかりのポール・ライアン下院議長も今週、トランプを「ふざけた態度がイラつかせる」と非難していたが、同時にトランプに「共和党が誇れる選挙戦を見せてくれることを望む」とフォローしていた。

【参考記事】トランプに「屈服」したライアン米下院議長の不安な将来

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中