最新記事

バーチャルリアリティー

バーチャル・ポルノがリアルな市場に:2025年の推計値は10億ドル

VRヘッドセットが大手から続々登場。アダルトとの親和性が勝者を決める?

2016年1月29日(金)16時30分
高森郁哉(翻訳者、ライター)

VRポルノ 米国のVRアダルトコンテンツ市場は、急拡大しそうだ。(写真はVRヘッドセットを試す人々 YouTube から)

 フェイスブック傘下のオキュラスが仮想現実(バーチャルリアリティ:VR)ヘッドセット「Rift」を599ドルで予約受付を開始し(出荷は3月28日から)、ソニーも「プレイステーション4」に対応するVRシステム「プレイステーションVR」を今年上半期に売り出すなど、VR関連の話題がにわかに盛り上がってきた印象だ。しかし、米国の調査会社によると、VRポルノは昨年から既に急成長しており、近い将来にはVRコンテンツ市場の中で3番目の規模になる見込みだという。

 SimilarWebは、2015年のVR市場の動向を調査したレポートの中で、新興のVRアダルト業界は昨年大きく成長したと指摘。VRポルノを専門とする10サイトへの世界からのトラフィックを調べたところ、1月から11月までで202%増加し、ピークだった10月には324万件のアクセスがあったという。

 また同期間で、オキュラスのサイトが全体のトラフィックのうち16.7%が参照リンクからで、そのうち2.7%がVRポルノサイトからだった。同様に、「Homido」という競合製品のサイトでは、トラフィック全体の27.6%が参照リンクから、そのうち51.4%に相当する約8万2000件のアクセスが「virtualrealporn.com」だけから送られたという。こうした傾向から、SimilarWebは「VRヘッドセットの勝者は、ポルノが決めるかもしれない」と述べている。

VRヘッドセットを試す人々
.

 VentureBeatはSimilarWebの調査結果を引用したうえで、今年のどこかの時点でRift、プレイステーションVR、それにHTCの「Vive」(2月末に米国で予約開始、価格未発表)が出揃ったとき、ソニーのヘッドセットが競合2製品よりも不利になると予想している。Riftはオープンなプラットフォームで、Viveも詳細は未定ながら、PC上で動作するソフトが開発可能になるとみられる。これに対し、ソニーはPS専用のデバイスであり、ソニーに承認されたソフトしか動作しないため、VRのアダルトコンテンツは排除される可能性が高いというわけだ。

 他方、別の調査会社Piper Jaffrayは、米国のVRアダルトコンテンツ市場は、2016年に1300万ドル、2025年には10億ドルの規模に拡大するとの推計値を示した。2025年の規模で他のVRコンテンツカテゴリーと比較すると、1位のビデオゲーム(14億ドル)、2位のNFL(12億3000万ドル)に続き、アダルトは3位になるとみている。

 これまでも、コンシューマー向けの新しい映像関連技術が普及する上で、アダルトコンテンツの利用者がアーリーアダプターとして大きな役割を果たしてきた。また、VHS対ベータマックス、Blu-Ray対HD DVDのように、競合する技術が同時期に登場したときには、ポルノが新しいプラットフォームの確立に貢献してきたとする見方もある。VRヘッドセットの普及に関しても、アダルトコンテンツとの親和性が影響することは間違いなさそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 5
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 6
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中