最新記事

テクノロジー

あのモレスキンもデジタルに

伝説のノートとスマートペンが融合して、手書きのメモをデジタル機器にそのまま転送

2014年10月3日(金)12時46分
クリスティン・ホヘナデル

理想のノート 手書きの感覚は残しながらデジタル化ができるのは魅力的 Courtesy Moleskine

 頭の中にあるアイデアを、ペンで言葉やスケッチにして表現する──今でもモレスキンは、そんな崇高な行為の象徴だ。

 ピカソやヘミングウェイ、ゴッホやマティスも使っていたことで知られるモレスキンのノートは、80年代にフランスのメーカーが生産を終了したが、90年代後半にイタリアの企業が復刻させた。現在は名高い伝統に加えて流行に敏感な人々の支持も得て、世界で最も人気のあるノートブランドとなっている。

 そのモレスキンが先月、カリフォルニア州オークランドを拠点とするデジタル・スマートペンのメーカー、ライブスクライブと提携して新製品を発表した。

 角に丸みのある象牙色の紙を使い、しおりのひもが付いた外見は、普通のモレスキンのノートのように見える。しかし中性紙のページに印刷された小さなドットがライブスクライブのスマートペンの動きを捉え、書き込んだ内容をデジタル機器にそのまま転送するという機能はこれまでにないものだ。

 ライブスクライブは、この新製品を「アナログとデジタルの完璧な融合」と宣伝。モレスキンも「新しいノートはペンと紙を使う感覚と、最新のデジタル技術を合体させた」としている。

 このデジタル機能付きのモレスキンなら、いつもの感覚でメモを取ったりスケッチをすることができる一方で、スマートペンを使って録音もできるし、ノートのページ上にあるアイコンをタップしてタグ付けや情報の保存もできる。ブルートゥース機能を使って、アイデアをノートに書き付けながらリアルタイムでパソコンや携帯機器に送ることもできる。

 このノートは今のところ、限定版が30ドル前後で売られている。ノートに使えるライブスクライブ3スマートペンは、150ドルくらいからそろっている。

 使われているテクノロジーは特に新しいものではない。しかし、これまでメモを手書きからデジタルへ移行させることに抵抗があった人も、ライブスクライブのテクノロジーとモレスキンの伝統の融合によって、デジタルに魅力を感じるようになるかもしれない。

 そうなれば両社の提携は、「ノートに手書き」を好む反デジタル派の最後のとりでの1つを守る助けになりそうだ。

[2014年9月23日号掲載]

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

アングル:需要高まる「排出量ゼロ配送」、新興企業は

ビジネス

アングル:避妊具メーカー、インドに照準 使用率低い

ビジネス

UAW、GMとステランティスでスト拡大 フォードと

ワールド

ゼレンスキー氏、カナダの支援に謝意 「ロシアに敗北

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバルサウス入門

特集:グローバルサウス入門

2023年9月19日/2023年9月26日号(9/12発売)

経済成長と人口増を背景に力を増す新勢力の正体を国際政治学者イアン・ブレマーが読む

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 2

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファッション」の影響力はいまだ健在

  • 3

    アメックスが個人・ビジネス向けプラチナ・カードをリニューアル...今の時代にこそ求められるサービスを拡充

  • 4

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」…

  • 5

    毒を盛られたとの憶測も...プーチンの「忠実なしもべ…

  • 6

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 7

    ワグネルに代わるロシア「主力部隊」の無秩序すぎる…

  • 8

    米モデル、ほぼ全裸に「鉄の触手」のみの過激露出...…

  • 9

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に…

  • 10

    血糖値が急上昇する食事が「血管と全身の老化」をもた…

  • 1

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務所の「失敗の本質」

  • 2

    突風でキャサリン妃のスカートが...あわや大惨事を防いだのは「頼れる叔母」ソフィー妃

  • 3

    米モデル、ほぼ全裸に「鉄の触手」のみの過激露出...スキンヘッドにファン驚愕

  • 4

    インドネシアを走る「都営地下鉄三田線」...市民の足…

  • 5

    「死を待つのみ」「一体なぜ?」 上顎が完全に失われ…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に…

  • 8

    「特急オホーツク」「寝台特急北斗星」がタイを走る.…

  • 9

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」…

  • 10

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 1

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」が、家族に送っていた「最後」のメールと写真

  • 2

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 3

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 4

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 7

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 8

    バストトップもあらわ...米歌手、ほぼ全裸な極小下着…

  • 9

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 10

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中