最新記事

アメリカ社会

銃乱射で分かった精神医療体制の不備

犯行に及んだ大学生には多くの危険な兆候があり、両親もそれに気づいていたのに、なぜ事件は防げなかったか

2014年5月28日(水)17時25分
ブライアン・パーマー

異常な敵意 女性への復讐を語っていたロジャー Phil Klein-Reuters

 カリフォルニア州南部イスラビスタで先週、大学生のエリオット・ロジャーが銃などで6人を殺害、13人を負傷させ、本人も銃で自殺する事件が起きた。彼は犯行前に書いていた声明文やYouTube動画の中で、女性から相手にされないことへの怒りや復讐を語っていた。父親が映画の助監督で裕福な生活を送っていたロジャーだが、恋人ができずに女性経験がないことで女性に対する異常な敵意を抱いていたようだ。

 ロジャーが精神的に不安定なことは両親も承知しており、複数のセラピストの治療を受けていた。それにもかかわらず彼は銃を購入できた。さらにサンタバーバラ警察が半年前に彼と接触していたが、危険人物ではないと判断していたという。

 経験を積んだ専門家であっても、問題を抱えた人物と危険な人物を区別できないのだろうか? NPOの設立者で精神科医のE・フラー・トーリーに話を聞いた。

──普通の生活を送れるよう手助けの必要な子供と、他人に危害を加えそうな子供を区別するには、どんな兆候に注意すればいいのか。

 一般的に、若者の風変わりな行動は薬物やアルコール乱用のせいか、統合失調症や双極性障害など精神疾患の初期症状の可能性がある。最も注意しなければならないのは、行動の著しい変化だ。例えば以前は友人がたくさんいて社交的だったのに、今は自室に一人でこもっているとか、学校の成績が急降下したといったことだ。

──セラピストは、危険な行動を取りそうな患者を見分けるための適切な訓練を受けているのか?

 セラピストと言えば心理学者や精神分析医、ソーシャルワーカーなどだが、中には通信教育の非公式な資格しか持っていない人もいる。カリフォルニア州では、そうしたいんちきセラピストが多過ぎる。

──自分の精神疾患を隠そうとするとき、人はどんなことをするのだろうか。それを見抜く方法はあるのか。

 私の経験では、重度の精神病患者たちも意識を集中させれば、法廷でも10分間はまったく普通でいられる。パーキンソン病患者が、意識すれば体の震えを抑えることができるのと同じだ。だから、警察官に専門的な精神鑑定を期待するのは非現実的だ。警察関係者はそのための訓練も受けていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=

ビジネス

消費者心理1.7ポイント改善、判断引き上げ コメ値

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルのノンキャッシュ損失計上

ワールド

上半期の訪タイ観光客、前年比4.6%減少 中銀が通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中