最新記事

米社会

出会い系で「ちょいブス」がモテる理由

人生では美人ほど得なのが普通だがネット上では別。男受けするのは好みの分かれる顔だった

2011年2月18日(金)14時31分
ジェシカ・ベネット

新発見 欠点は隠さないほうが得策とか Getty Images

 あるエコノミストの試算によれば、容姿端麗な人の生涯収入は、そうでない人より25万ドルほど多いという。美しい人に抱かれると赤ちゃんの泣く時間が短くなるとか、顔立ちの整った子供は教師から目をかけてもらえるおかげで成績がいいという説もある。

 昨年末に発表されたある調査によれば、美しい人は周囲から性格の細かな部分まで気付いてもらえるという。人は美しい顔を見ながらだとじっくり話を聴く傾向があるからだ。恋愛に限らず人生全般において、美男美女は大いに得をしているようだ。

 ところがインターネットの出会い系サイトに話を限定すると、美しさで損をすることもあるらしい。全米第2位の人気出会い系サイト「OKキューピッド」は数万人のデータを基に、多くの男性から「きれいだ」と思われているのはどんな女性か、そして男性たちが実際に連絡を取ろうとするのはどんな女性かについて分析を試みた。

 同サイトは20代で異性愛者の女性会員4万3000人のプロフィールデータを使い、男性が付けた点数(このサイトでは、交際を申し込んだ人とその相手が互いのプロフィールを5点満点で採点できるようになっている)を集計。その点数と、女性たちが前の月に男性たちから受け取ったメッセージの数を比較した。
 
 その結果、容姿への評価が人によって分かれる女性ほど男性にもてる(つまり受け取ったメッセージが多い)ことが明らかになった。男性たちは誰が見ても美人と認めるような女性を避け、人によって付ける点数がバラバラの女性を選ぶ傾向があった。言い換えれば、一部の男性に「不細工」だと思われる顔立ちが、明らかに女性にとって有利に働いたのだ。

 これはパートナー募集中の女性にとってどんな意味があるだろう?「自分の欠点を隠そうとするのが一番まずいことを示す数学的証拠だ」と、OKキューピッドの共同創設者であるクリスチャン・ラダーは書いている。「ちょっとぽっちゃりしているなら、そこを売り込めばいい。鼻が大きいなら鼻を、歯並びが悪いならそれをはっきり見せるべきだ。統計を見る限り、そうした外見上の『欠点』を嫌う男性がいても問題にはならないし、かえってそれが好みだという男性には大受けするだろう」

男の側も積極的になる

 もっともOKキューピッドの調査は科学的な研究とは言い難い。それでもこの調査は、コロラド大学デンバー経営大学院の研究結果と同じ方向性を示している。コロラド大学の研究では、職種によっては美人は採用されにくいことが明らかになった。つまり美しい女性がいつも得をするとは限らないということだ。

 もちろん生物学的に言えば男性は、左右対称の顔立ちをした体の曲線の美しい女性を美しいと考え、好む傾向がある。そのほうが、健康な子孫を得られる可能性が高いと思われているからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、アイオワ州訪問 建国250周年式典開始

ビジネス

米ステーブルコイン、世界決済システムを不安定化させ

ビジネス

オリックス、米ヒルコトレーディングを子会社化 約1

ビジネス

米テスラ、6月ドイツ販売台数は6カ月連続減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中