プレスリリース

熊本・阿蘇の「地獄温泉青風荘.」が充実した日帰り湯治を提供!敷地内にカフェ新設のためクラウドファンディングを開始

2024年10月10日(木)14時00分
温泉宿を行う有限会社地獄温泉清風荘(所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村、代表:河津 誠)は、敷地にカフェを整備したことにより充実した日帰り湯治を楽しんでいただくためのプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて9月30日(月)に開始しました。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/792126/view?list=search_result_projects_popular

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_1.jpg
すずめの湯

■開発背景
古くから湯治場として親しまれてきた地獄温泉。湯治は日本の文化でした。それが時代の流れと共に徐々になくなっていくのを感じていました。そんな中の熊本地震。復興の中で温泉の持つ力を再認識し、新しい形の今の時代にあった湯治をつくり伝えていきたい。この春カフェをオープンし阿蘇の大自然の中でゆっくりと奇跡の湯を楽しんでいただく事ができるようになりました。


■特徴
【奇跡の湯"すずめの湯"】
泉源がそのまま湯船に。足元から高温の温泉と冷泉が同時に湧き絶妙な割合で人が入れる適温になる奇跡的な温泉。強酸性硫黄温泉が100%新鮮なままで肌に触れると温泉の効能と相まって効果抜群。男女混浴だが着衣入浴(老若男女)なので気兼ねなくゆっくりと湯を堪能できる。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_2.jpg
すずめの湯入浴風景

【地獄の源泉から湯を引く"元の湯・たまごの湯"】
200メートル上流にある地獄温泉の名前の由来とされる源泉"元地獄・たまご地獄"。至る所から湧く湯を熱め、自然に冷ましながら元の湯・たまごの湯の湯船へ。強酸性単純温泉の湯は殺菌効果があり肌の古い角質を除去してくれる。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_3.jpg
元の湯
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_4.jpg
たまごの湯

【カフェが新たに登場"H_NNTO COFFEE(ホントコーヒー)"】
コーヒーの激戦地博多で腕を磨いたバリスタが煎れる本格的なコーヒーは地獄の水と相性抜群。隣接する菓子工房"patisserie Le Doux Lieu"のスイーツやサンドイッチと共に阿蘇の自然を堪能できる。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_5.jpg
カフェ
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_7.jpeg
アイスコーヒーとサンドイッチ

【"山竃処""曲水舎"】
宿泊者の食事処"山竃処(やまくど)"はカフェのイートインスペースとして利用可能。全面ガラス張りの建物は広々としてコーヒー等をゆっくりと味わえる。また震災前は食事処だった"曲水舎"はライブラリーを中心とした休憩スペース。古い柱や梁に触れ本を片手に時を過ごす。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_13.jpg
山竃処(やまくど)
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_15.jpg
曲水舎

■リターンについて
5,500円 :カフェチケット
5,500円 :日帰り入湯回数券+カフェチケット
27,500円:年間パスポート+カフェチケット
55,000円:宿泊チケット+カフェチケット+石鹸・バスタオル1セット付

※カフェチケットは全て1,000円券、宿泊チケットは全て10,000円券となっています。


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 熊本県南阿蘇村の山奥で最高の温泉旅行を満喫していただきたい!
期間 : 2024年9月30日(月)~11月24日(日)
URL : https://camp-fire.jp/projects/792126/view?list=search_result_projects_popular

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/412995/LL_img_412995_20.jpg
外観

■会社概要
商号 : 有限会社地獄温泉清風荘
代表者 : 代表取締役 河津 誠
所在地 : 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
設立 : 1965年7月
事業内容: 旅館宿泊業
資本金 : 600万円
URL : https://jigoku-onsen.co.jp


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
有限会社地獄温泉清風荘
TEL:0967-67-0005


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中