プレスリリース

都会にいながら"雲海で瞑想"!?江東区「潮見 龍宮社」で8月10日から毎週末開催

2024年08月07日(水)18時00分
子どもの幸せ・良縁を願い、龍神様をお祀りし雲海参拝ができる神社「潮見 龍宮社」(所在地:東京都江東区)は、「雲の中で瞑想」を2024年8月10日(土)から毎週土曜・日曜に開催いたします。
参道や、社内に設置し世界最古の船とされる「葦船(あしぶね)」が浮かぶ運河に雲海を出現させ瞑想する神秘的な体験です。

「雲の中で瞑想」詳細URL: https://shiomi-ryugusha.jp/meditation

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/404901/LL_img_404901_1.jpeg
雲の中の瞑想(1)


■「雲の中で瞑想」開催のきっかけ
仕事や家事などやらなければならないことで埋めつくされてストレスを抱えることが多い現代。
成功と発展の象徴とされる「龍神」を祀る神社として、そのようなストレスやプレッシャーを、少しでも解消し心を落ち着かせるお手伝いをしたいと考え、当社の雲海参拝を活用し「雲の中で瞑想」の開催に至りました。


■「雲の中で瞑想」の特長
(1) 天候を問わない雲海瞑想
雲海は通常、季節や天候条件によって出現する/しないが決まり、必ず遭遇できるとは限らない希少な自然現象です。そんな雲海を当社では季節・天候を問わず参道や運河に出現させることができ、都会にいながらも神秘的な瞑想を体験いただけます。

(2) 世界最古の船とされる「葦船」
当社は運河と繋がるビルの地下に建立、運河の水が流れ込みその引水部に、世界最古の船とされる「葦船」を浮かべています。
「葦船」は帆がないため、風向きや潮の流れに逆らわず、いつどこに辿り着くか分かりません。まるで人生そのものを例えているかのような原始的な船と海面に浮かぶ雲海が静寂な雰囲気をもたらし、瞑想に集中することができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/404901/LL_img_404901_4.jpg
世界最古の船とされる葦船の上で瞑想

(3) アロマでリラックス
初めて瞑想をされる方は、「瞑想をしてみたいけど、うまくできるか分からない」など瞑想に対して不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
雲海瞑想の間はアロマを焚き、その香りの中でリラックスしながらご体験いただけます。香りはラベンダー/ヒノキ/オレンジスイートなどを用意しています。

(4) 「食」でもリラックス
雲海瞑想終了後には、ご参加の皆様へ日本茶、または奄美大島の酵素ドリンクのご提供を予定しています。


■開催概要
イベント名: 雲の中で瞑想
開催日 : 2024年8月10日(土)~ 毎週土曜日・日曜日
開催時間 : (1) 7:00~8:00 (2) 8:30~9:30 (3) 10:00~11:00
※お一人様1時間の体験
場所 : 潮見 龍宮社
(東京都江東区潮見2-1-10 メゾンデラメール地下1階)
アクセス : JR京葉線「潮見」駅から徒歩2分
参加費 : 5,000円(税込)/お一人様
: ※当日、社務所にて現金でお納めください
予約・申込: 事前予約制(当日予約可能) 下記URLからご予約ください
※満員になり次第、受付終了
予約URL : https://reserve.peraichi.com/r/596324e8
詳細URL : https://shiomi-ryugusha.jp/meditation


今後はメンタルヘルスケアの一環としてクリニックとの提携や企業様との提携を予定しております。さらに、アスリート向け・経営者向けの雲海瞑想も実施予定です。


ホームページ: https://shiomi-ryugusha.jp
Instagram : https://www.instagram.com/shiomi_ryugusha/


【本件に関する一般の方からのお問い合わせ先】
潮見 龍宮社
MAIL: contact@shiomi-ryugusha.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査

ビジネス

オランダ中銀総裁、EU予算の重点見直し提言 未来の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中