日本再発見

日本に定住した日系ブラジル人たちはいま何を思うのか

2017.11.20

「AKB48」式アイドルが韓国アイドルより中国で人気の理由

2017.09.12

若者・外国人にも人気、「横丁」ブームはいつまで続くのか

2017.08.25

職人技をいかに継承するか? 海外でも人気「角缶」復活の物語

2017.08.14

仏壇・お墓から「機械式納骨堂」へ!? 日本の供養が変わる

2017.07.29

夏に初詣も!? 御朱印ブームだけじゃない神社界の新潮流

2017.07.06

洋食は「和食」なのか? NYに洋食屋をオープンした日本人の挑戦

2017.06.20

日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?

2017.06.09

日本のおもてなしは「ピクトグラム」に頼り過ぎ

2017.03.31

なぜ日本の街にはゴミ箱や灰皿が少ないのか

2017.03.24

居酒屋のお通し(=強制的な前菜)には納得できない!?

2017.03.10

クラフトビールの「第3次」ブームが、これまでとは違う点

2017.02.28

日本独自のコーヒー文化は、喫茶店と缶コーヒーだけじゃない

2017.02.24

開発に10年かけた、シャンパン級のスパークリング日本酒

2017.02.18

東京はイスラム教徒やベジタリアンにとっても「美食都市」か

2016.12.26

新宿―東京は何線で? 日本の交通案内は分かりやすいですか

2016.12.09

東京は泊まりやすい? 一番の不満は「値段」じゃなかった

2016.12.02

品川2分・夜10時――東京一便利な都市型エンタメ水族館

2016.11.30

温泉だけでなく、温泉地の「すべて」が詰まったテーマパーク

2016.11.25

噂のロボットレストランは家族連れでもイケるらしい

2016.11.18

シリーズ日本再発見の他のテーマ

MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中