ニュース速報
ワールド

ポーランド、米国産LNG輸入しウクライナ・スロバキア供給で交渉

2025年11月06日(木)12時33分

2025年9月10日、ポーランド・ワルシャワの首相官邸に掲げられたポーランド国旗とEU旗。REUTERS/Kacper Pempel

Marek Strzelecki Anna Hirtenstein

[ワルシャワ/ロンドン 5日 ロイター] - ポーランドは米国から液化天然ガス(LNG)を輸入し、ウクライナとスロバキアに供給する契約の合意に向けて交渉を進めていることが分かった。交渉に通じた2人の情報筋が明らかにした。合意すれば、欧州連合(EU)と米エネルギー業界との結び付きがさらに強まる見通しだ。

情報筋の1人によると、アテネで今週開催される大西洋横断エネルギー会議での関係国会合後、輸入拡大に向けた共同宣言を発表する見通しで「その後は、スロバキア向けの供給条件に関する協議が実施される」と説明した。ポーランド経由で輸送されるLNGは最大で年間40億―50億立方メートルに達する可能性があり、これはスロバキアの年間ガス消費量とほぼ同規模になるとした。

米エネルギー省はコメント要請に即座には応じなかった。ポーランドのエネルギー省はコメントを控えた。

米当局者は「欧州からロシア産エネルギーから引きはがし、米国産へ移行させるこの歴史的機会をわが国は十分に捉えきれていなかったが、現政権は全速力で進めており、真の変化が起きている」とした上で、「これが決定打となり、欧州のエネルギー調達方法に地殻変動が起こる可能性がある」と訴えた。

EUは10月、2027年までにロシアからのLNG輸入を禁止する新たな制裁措置とともに、ロシアからの石油・ガスの購入を終える計画を発表した。

EU加盟国の25年のLNG使用量は過去最高を記録しており、供給量のうち米国産が約55%を占めている。これは21年の27%から上昇しており、ロイターの試算によるとロシアからのガス輸入を全て米国産LNGで置き換えた場合には割合が80%超に達する見通しだ。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは153円後半、9カ月ぶり高値圏で売

ワールド

英で年金引き出し増加、今月の予算案発表で非課税枠縮

ワールド

COP30控え首脳級会合、米不在で「真の多国間協議

ワールド

アングル:メキシコ大統領、酔った男に抱きつかれる被
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中