ニュース速報
ワールド

情報BOX:韓国大統領の命運握る憲法裁、弾劾可決受け最終審理へ

2024年12月14日(土)18時30分

 韓国国会は14日の本会議で、戒厳令宣布を巡り野党が提出した尹錫悦大統領に対する2度目の弾劾訴追案を採決し、賛成多数で可決した。12日撮影。大統領府提供写真(2024年 ロイター)

Joyce Lee

[ソウル 14日 ロイター] - 韓国国会(定数300)は14日の本会議で、戒厳令宣布を巡り野党が提出した尹錫悦大統領に対する2度目の弾劾訴追案を採決し、賛成多数で可決した。

今後は憲法裁判所が尹氏を罷免するか復職させるかについて審理する。尹氏の命運を握る憲法裁について以下にまとめた。

<今後の手続き>

尹氏の大統領権限は停止されたが、内乱などを除く大半の罪から免責されたまま大統領としてとどまる。一方で、韓悳洙首相が大統領代行として職務を引き継ぐ。

憲法裁は180日以内に、尹氏を罷免するか弾劾訴追を棄却して権限を回復するかを決定しなければならない。裁判所が罷免するか、尹氏が辞任した場合、60日以内に大統領選挙が実施される。

尹氏の弁護団はまだ発表されていないが、検事出身という経歴から、元同僚に依頼するか、自ら弁護する可能性もあると報じられている。

<判事の空席>

韓国の憲法によると、弾劾された大統領の罷免には判事6人の支持が必要。憲法裁判事の定員は9人だが現在3人の空席があるため、尹氏が罷免されるには判事全員が賛成しなければならない。

空席となっている判事の任命は国会の手続きが必要だが、与野党は現時点で人事を巡り合意していない。

多数を占める最大野党「共に民主党」は空席を埋めるよう求めているが、尹氏が指名した韓首相は野党が指名する判事を拒否することはないとみられている。

共に民主党の報道官は20日、国会は年内に判事を指名する予定だと述べた。

<過去の憲法裁審理>

韓国で弾劾によって罷免された大統領は2017年の朴槿恵氏のみ。この時、憲法裁は3カ月かけて判断を下した。

現在の6人の判事のうち2人は4月に任期を迎えるが、法律の専門家らによると、憲法裁はそれ以前に判断を下す可能性があるとみられる。ただ法学関係者は、憲法裁は政治的な判断ではなく、憲法解釈に基づいてケースバイケースで審理するという。

保守政党の大統領だった朴氏の弾劾では、保守派とみられた判事や朴氏自身が任命した判事2人を含め、全会一致で罷免を決定した。

また、尹氏は非常戒厳宣布に関連した犯罪捜査にも直面している。起訴された場合、憲法裁に弾劾審理を一時停止するよう求めることができる。ただ朴元大統領の審理では、同様の要求は却下された。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する

ビジネス

米ヘッジファンド、7─9月期にマグニフィセント7へ

ワールド

アングル:気候変動で加速する浸食被害、バングラ住民

ビジネス

アングル:「ハリー・ポッター」を見いだした編集者に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中