ニュース速報
ワールド

世界的システム障害、航空便や医療など影響多岐に 脆弱性が露呈 

2024年07月20日(土)11時49分

世界各国で発生した大規模なシステム障害により、金融市場でも幅広く業務に影響が広がった。19日、ニューヨークで撮影(2024年 ロイター/David 'Dee' Delgado)

[19日 ロイター] - 世界各国で19日に発生した大規模なシステム障害は航空や医療、物流、金融など影響が多岐に広がり、相互接続されたネットワークの脆弱性が浮き彫りとなった。

障害は現在までに解消され、各サービスが再開しつつあるが、欠航や遅延した航空便、未処理となっている医療など各種予約・注文への対応が残っており、完全復旧にはなお時間を要するとみられる。

システム障害の原因となったのは米サイバーセキュリティー企業クラウドストライクのセキュリティーソフト「ファルコンセンサー」で、更新によってマイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の機能が停止し、画面が青くなるトラブルが相次いだ。

クラウドストライクはすぐにソフトを修正し、マイクロソフトも根本的原因を修正したと発表。

クラウドストライクのジョージ・カーツ最高経営責任者(CEO)は米NBCテレビの取材に対し、「影響を受けたすべての方々に深くお詫びする」と陳謝した。

米ホワイトハウス当局者は、バイデン大統領が障害について報告を受けたほか、クラウドストライクと連絡を取っていると説明。国土安全保障省サイバー・インフラ安全局(CISA)は、ハッカーが障害を利用しフィッシングなど有害な活動を行っていると指摘した。

米税関・国境警備局(CBP)は申請処理が遅延しており、国際貿易・渡航に関する問題の軽減に取り組んでいると述べた。

<多岐にわたる影響>

クラウドストライクの株価は11%急落。同社は世界に2万社以上の顧客を抱える。

D・A・デビッドソンのアナリスト、ジル・ルリア氏は「今回の件は世界のコンピューターシステムがいかに複雑に絡み合い、それがいかに脆弱かを示した」と指摘。クラウドストライクとマイクロソフトは今後同様の障害が生じないよう多くの対策を取る必要があるだろうとした。

航空便への影響は大きく、航空データ分析会社シリウムによると、全世界で19日に予定されていた11万便余りのうち5000便が欠航となった。

中でも、米デルタ航空は運航便の20%を欠航にするなど打撃が大きかったことが、運航情報追跡のフライトアウェアのデータで分かった。

ロサンゼルスからアムステルダム、シンガポールに至るまで、各地の空港ではシステム障害により手書き搭乗券で対応する事態となり、手続きが遅延した。

また、テレビ放映が中断され、米物流大手フェデックスの配達が遅延するといった影響も出た。

金融業界では、LSEGグループがニュース・データ・プラットフォームWorkspaceに障害が発生したと発表。

ただ、ロンドンでは正午までに問題の大半が解消。ロンドン証券取引所の取引に影響は出なかった。ニューヨーク証券取引所、ナスダックも、取引は正常に行われていると発表した。

米金融大手のバンク・オブ・アメリカ(BofA)やゴールドマン・サックス、シティグループなども、システムや業務に大きな影響は出ていない。JPモルガンでは一部のATM(現金自動預払機)が利用できなくなった。

米金融機関が参加するセキュリティー情報分析の共有を目的した組織「FS-ISAC」の広報担当者は、今回の障害による金融システム全体への影響はなかったと述べた。

米医療機関ではコールセンターや患者専用アプリが障害に見舞われた。

ただ、スペインの空港運営会社アエナや米ユナイテッド航空、豪コモンウェルス銀行(CBA)を含む多くの企業では同日内に問題が解消し、サービスが再開した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは上振れ、小幅下振れ容認可能=シュナ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 9
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中