ニュース速報

ワールド

米ロ、ウクライナ和平交渉に無関心と互いに非難 国連安保理

2022年12月07日(水)06時10分

ウクライナでの戦争終結に向け国連で停戦と外交を求める声が高まる中、米国とロシアは6日、和平交渉に関心がないとして互いに非難した。4月3日撮影(2022年 ロイター/Pavel Klimov/File Photo)

[国連 6日 ロイター] - ウクライナでの戦争終結に向け国連で停戦と外交を求める声が高まる中、米国とロシアは6日、和平交渉に関心がないとして互いに非難した。

ロシアのネベンジャ国連大使は、ウクライナの人道的状況に関する国連安全保障理事会の会合で、ロシアは国連加盟国の大多数から外交的解決に関心があると指摘されたとし、「われわれはこれに非常に真剣に対応している。交渉に応じる意思を確認した」と表明。ただ、交渉の目的は「特別軍事作戦の開始を余儀なくされた根本的原因の根絶」とした。

ウクライナのキスリツァ国連大使は「ウクライナは他のどの国よりも平和を必要とし望んでいる。侵略されたのはウクライナの領土だ」と強調。「和平に向けた取り組みに抵抗しているのは侵略者ではなく被害者だとロシアが説得しようとするたびにこのことを留意してほしい」と訴えた。

ネベンジャ国連大使は、西側諸国はウクライナを巡る外交的解決に関心がなく、その代わりにキーウ(キエフ)への武器供与を拡大していると非難。「今見ているのは西側諸国によるロシアへの継続的な戦争だ。これはわれわれにとって特別軍事作戦の目的を継続する以外の選択肢を残さないものだ」とした。

<純粋な関心なし>

マーティン・グリフィス国連事務次長(人道問題担当)は、ウクライナのエネルギーインフラに対するロシアの攻撃によって、数百万人が暖房、電気、水道を利用できず、ロシアのウクライナ侵攻による人道危機を悪化させていると指摘した。

米国のリサ・カーティ国連次席大使は「ウクライナのインフラに対するプーチン大統領の攻撃激化は、プーチン氏が交渉や有意義な外交に全く関心がないことを示している」と指摘。「代わりに、プーチン氏はウクライナの民間人を爆撃し、凍えさせ、服従させることによって、ウクライナの戦意を喪失させようとしている」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英財務相、石油ガス企業の超過利潤税を1年前倒し廃止

ワールド

リバティ・メディアとリバティ・グローバルの会長退任

ワールド

イタリア会計検査院、メッシナ海峡大橋の建設計画認め

ワールド

パウエルFRB議長は「予想よりタカ派的」=次期議長
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中