ニュース速報
ワールド
フィリピン、米国と合同軍事演習の縮小で合意=軍高官

11月22日、フィリピンと米国の軍高官が合同軍事演習の規模縮小について合意した。協議に参加したフィリピン軍高官が明らかにした。写真は2012年4月の合同演習で撮影(2016年 ロイター/ROMEO RANOCO)
[マニラ 22日 ロイター] - フィリピンと米国の軍高官は、合同軍事演習の規模縮小について合意した。協議に参加したフィリピン側のある軍高官が22日明らかにした。
同高官はメディアと話す権限がないとして、匿名を条件に述べた。それによると、フィリピンと米国は合同軍事演習の規模や頻度、参加する米兵の数を減らすことについて合意。高官は「両国は今後、人道支援や災害への対応などにより重点を置くことになる」と語った。
ただし、両国が発表した公式の共同声明は「緊密な協力」を強調する内容で、両国軍の関係を後退させることへの言及はなされていない。
フィリピンのドゥテルテ大統領は、国内に外国軍が駐留することに反対しており、これまでに合同演習廃止や軍事協定撤回を訴えていた。
一方、米国防総省の報道官は、「一部の演習を変更」し、人道支援や災害対応、テロ対策を重視することについて合意したと説明した。