ニュース速報
ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

2025年03月20日(木)04時19分

米連邦準備理事会(FRB)は18─19日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25─4.50%に据え置くと決定した。2024年6月撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)

[19日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は18─19日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25─4.50%に据え置くと決定した。

パウエルFRB議長がFOMC後に行った会見の内容は以下の通り。

*経済は好調

*労働市場の状況は堅調

*インフレは依然としてやや高い

*FRBはバランスシートの減少ペースを緩めるために技術的な決定を下した

*最近の兆候は消費者支出の鈍化を示唆している

*不確実性が見通しにどのような影響を与えるかはまだ分からない

*労働市場の状況は概ね均衡している

*労働市場はインフレ圧力の源ではない

*個人消費支出(PCE)価格指数は12月に2.5%上昇と予想

*コアPCE価格指数は2.8%上昇と予想

*インフレ期待は最近上昇、関税が要因

*長期的なインフレ期待は2%目標と一致する

*新政権は重要な政策変更を実施中、重要なのはその実質的な効果

*政策変更と経済効果を巡る不確実性は高い

*信号とノイズを分離することに焦点を当てる

*急ぐ必要はない。より明確な状況になるまで待つのが賢明だ

*今日の不確実性は異常に高まっており、政策は予定通りに進んでいない

*経済が好調を維持すれば、政策抑制をより長期間維持できる

*労働市場が弱まれば、必要に応じて緩和できる

*金融市場の引き締めが強まっている兆候が見られる

*関税によるインフレがどの程度になるかは分からない

*モノのインフレは上昇したが、それを関税引き上げまで遡って追跡するのは困難

*関税インフレの影響を見通すのが適切かどうか判断するのは時期尚早

*関税インフレが速やかに収束し、インフレ期待がしっかりと安定していることが条件

*基本シナリオには関税による政策シグナルはないが、それが何なのかは分からない

*長期的なインフレ期待はほぼ安定している

*インフレ期待を非常に注意深く見守る

*関税の影響もあり、インフレは上昇し始めている

*今年のインフレ鎮静化のさらなる進展は遅れる可能性あり

*調査データは不確実性と下振れリスクの大幅な高まりを示している

*調査データと実際の経済データの関係はそれほど密接ではない

*実データに弱さの兆候がないか注意深く見守る

*政策は良い方向にある

*より明確な答えが出るまで待つのが正しい

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NTT、発行済み株式の1.81%・2000億円を上

ビジネス

中国貿易統計、4月は輸出入ともに予想を大きく上回る

ワールド

米運輸長官、航空管制システム刷新へ支出要求方針 具

ビジネス

旭化成、今期1.5%の営業増益を予想 米関税影響「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中