ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は反発、円安が支え 自律反発狙いの買いも

2024年11月15日(金)12時07分

 11月15日、前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比306円43銭高の3万8842円13銭と、反発した。写真は株価ボードの下を歩く人々。都内で2月撮影(2024 ロイター/Issei Kato)

Hiroko Hamada

[東京 15日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比306円43銭高の3万8842円13銭と、反発した。為替の円安が支えとなったほか、前日まで3日続落した反動で自律反発狙いの買いが入った。日経平均は一時500円超上昇したが、次第に利益確定売りも出て上げ幅を縮小し、前引けにかけては一進一退となった。

日経平均は前営業日比213円高としっかりでスタート。その後も上げ幅を拡大させ565円高の3万9101円64銭で高値を付けた。外為市場でドルが156円台半ばまで上昇し、業績改善期待から自動車株が買われた。決算発表を受けて金融株もしっかりだった。買いが一巡した後は上げ幅を縮小し3万8800円を中心にもみ合った。「週末を控えてポジション調整が出やすい」(国内証券・ストラテジスト)との指摘があった。

内閣府が朝方に発表した7─9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比0.2%増で、2四半期連続のプラスとなった。個人消費がしっかりしていたことが株価を支えたとの見方も聞かれた。

フィリップ証券のアナリスト・笹木和弘氏は日経平均について「3万8500円を割れずに戻してきたことが短期的に安心感につながったようだ」と指摘する。もっとも、日米の決算発表がピークを迎え目先は市場のテーマとなる材料が乏しく、「3万9000円を軸に横ばい圏となりやすいのではないか」(笹木氏)とみている。

TOPIXは0.86%高の2724.35ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は2兆4071億2000万円だった。東証33業種では、海運、電気・ガス、輸送用機器など29業種が値上がり。サービス、その他金融、証券、商品先物取引は値下がりし、非鉄金属は変わらずだった。

個別では、みずほフィナンシャルグループが6%超高で堅調。日産自動車は4%超高。香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントが同社株を保有していることが分かったとダイヤモンド・オンラインが15日付で報じ、手掛かりとなった。

電通グループはストップ安。業績予想の引き下げなどが嫌気された。

主力のトヨタ自動車は2%高、指数寄与度の大きいファーストリテイリング、東京エレクトロンはそれぞれ1%超高だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり1040銘柄(63%)に対し、値下がりが531銘柄(32%)、変わらずが70銘柄(4%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ボーイング、10月は53機納入 年間で18年以来最

ビジネス

トランプ米大統領、ウォール街経営者らと12日に夕食

ワールド

イスラエル軍がヒズボラ非難、レバノン南部での再軍備

ワールド

英、感染症対策の国際基金拠出を15%削減 防衛費拡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中