ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は反発、米株高受け自律反発期待の買い優勢

2024年06月18日(火)12時13分

 6月18日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比401円67銭高の3万8504円11銭と反発した。写真は都内で2020年10月撮影(2024 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 18日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比401円67銭高の3万8504円11銭と反発した。米国市場でのハイテク株高を受けて自律反発を期待した買いが優勢だった。半導体関連株や電子部品株がしっかりで、指数の押し上げに寄与した。 

日経平均は331円高で寄り付いた。前日の700円超安からの自律反発を期待した買いが先行した。米国市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合やフィラデルフィア半導体指数(SOX)が上昇し、国内の半導体関連株は総じてしっかり。iPhoneへのAI搭載に伴う買い替えへの思惑が継続し米アップル関連株は堅調だった。 

その後は、高値圏でのもみ合いとなった。株価の戻りは前日の下落幅の半分程度にとどまり、市場では反発力の弱さも意識された。このところ、低調な商いが続いており「商いが少ないうちはアク抜けしにくい。不安定な地合いはしばらく続くのではないか」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部部長)との見方が聞かれた。

前引けにかけては、一時416円58銭高の3万8519円02銭に上値を伸ばした。植田和男総裁が国債買い入れ減額について「相応の規模」とした先週の会見での発言に関して、きょうの国会での半期報告で「今後の検討の結果決まってくる」などと述べたことが伝わり「重ねて説明があったことで、過度な警戒感が緩和したようだ」(国内証券のアナリスト)との見方が聞かれた。市場では、減額規模をめぐる警戒感が前日の株安の一因との見方があった。

TOPIXは0.74%高の2719.92ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆6667億7200万円だった。東証33業種では、値上がりはその他製品やサービス、繊維など29業種、値下がりは医薬品や電気・ガス、卸売など4業種だった 

東京エレクトロン、TDKが堅調だった。一部証券の目標株価引き上げがあった三菱重工業もしっかり。一方、武田薬品工業や第一三共は軟調だった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1356銘柄(82%)、値下がりは268銘柄(16%)、変わらずは22銘柄(1%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中