ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は反発し500円超高、円高一服を好感

2023年12月11日(月)12時08分

 12月11日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比509円75銭高の3万2817円61銭と、3営業日ぶりに反発した。写真は都内にある東京証券取引所で2020年10月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Mayu Sakoda

[東京 11日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比509円75銭高の3万2817円61銭と、3営業日ぶりに反発した。前週末の米国株式市場の上昇に加え、外為市場で急速に進行していたドル安/円高が一服したことが好感された。前週の株安を受け、自律反発期待の買いも優勢となった。一方、心理的節目の3万3000円手前では上値が重く、買い一巡後はもみ合いが継続した。

日経平均は357円高で寄り付いた後、間もなく625円高の3万2933円08銭で高値を付けた。日経平均は8日までの2営業日で1100円超下落しており、買い戻し優勢となった。8日に発表された米雇用統計が底堅い内容となり利下げ観測が後退してドル安/円高が一服したことも、株価を押し上げる要因となった。

SBI証券の鈴木英之投資調査部長は「円高局面では機械的に株安となりやすいため、きょうは過度な円高の織り込みの修正が進み、株高となっている」との見方を示した。米長期金利のピークアウトで当面は円高基調が見込まれるものの、前週の急速なドル安/円高進行の後できょうはスピード調整が入っているという。

国内政治を巡っては、岸田文雄首相が閣僚、副大臣、大臣政務官の政務三役を全員交代させる意向を固めたと一部で報じられている。市場では「岸田政権は株価を押し上げるような政策を進めていたわけでもない」(国内証券)などとして、株式市場への影響は限定的との見方が多かった。

TOPIXも反発し、1.38%高の2356.50ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆8011億9900万円だった。東証33業種では、値上がりは電気・ガス、卸売、石油・石炭製品、水産・農林、銀行など31業種で、値下がりは空運とその他金融の2業種だった。

主力株では、東京エレクトロン、ファーストリテイリング、ソフトバンクグループ、アドバンテスト、第一三共がしっかり。ネクソン、アステラス製薬はさえなかった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1365銘柄(82%)、値下がりは255銘柄(15%)、変わらずは37銘柄(2%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中