ニュース速報

ビジネス

市場急変で有識者会議、世界経済成長に貢献=安倍首相

2016年03月01日(火)20時12分

 3月1日、安倍晋三首相(写真)は衆議院での2016年度予算成立後に国会内で記者会見し、年初来の金融市場の急変を受けて「国際金融経済分析会議」を開催すると正式発表した。1月撮影(2016年 ロイタ/Yuya Shino)

[東京 1日 ロイター] - 安倍晋三首相は1日、衆議院での2016年度予算成立後に国会内で記者会見し、年初来の金融市場の急変を受けて「国際金融経済分析会議」を開催すると正式発表した。5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けて議論を進める。

サミットでは世界経済を最大のテーマと位置づけ、主要7カ国(G7)での協調も議論すると語った。

分析会議は石原伸晃経済再生相が具体的に準備を進める。3月から5月にかけて5回程度開催する予定で、会議には安倍首相や石原再生相をはじめ菅義偉官房長官、麻生太郎財務相、黒田東彦日銀総裁らが出席。海外の有識者を含めて世界経済・金融・エネルギーの専門家からヒアリングを行う予定だ。

新興国経済の減速を背景に、先進国では英米を中心に財政再建よりも金融緩和を前提とした財政支出の拡大で経済失速を回避することに焦点が移りつつある。安倍政権もこのような国際世論に歩調を合わせた議論を進めるとみられる。

<日本を含めマーケット大きく変動>

安倍首相は日本経済の現状について「新たな局面に入り、世界経済の動向についても注視していかないといけない」と指摘。「今年に入ってから中国の景気減速懸念、原油価格低下、米国の利上げ動向を背景に日本を含め世界のマーケットが大きく変動している」と述べた。

「伊勢志摩サミットにおいても、現下の世界経済の情勢が間違いなく最大のテーマとなる」とし、「日本は議長国として責任を果たしていくためにも、国際金融経済分析会合を開催する」と語った。「国内外の有識者、世界的に著名な経済学者に集まってもらい、世界経済の状況について率直な意見交換を行いたい」と強調した。

その上で「伊勢志摩サミットでは主要7カ国(G7)のリーダー達とどのような協調ができるか議論し、明確なメッセージ発出し、世界経済の持続的な力強い成長に貢献をしていきたい」とした。

*内容を追加しました。

(竹本能文 編集:山川薫)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ北部の学校に攻撃、パレスチナ人15人が死亡=保

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中