ニュース速報

ビジネス

新型プリウス燃費は一部グレードで40キロ、2割以上改善=トヨタ

2015年10月13日(火)18時55分

 10月13日、トヨタ自動車はハイブリッド車(HV)の新型「プリウス」の国内発売時期を、12月予定と発表した。写真は都内で昨年8月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 13日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>は13日、12月に国内で発売するハイブリッド車(HV)の新型「プリウス」の燃費について、一部グレードでガソリン1リットル当たり40キロになる見通しと発表した。現行モデルの32.6キロから2割以上改善する見込み。

新型プリウスは約6年半ぶりに全面改良する4代目。12月の日本を皮切りに、来年初めには米国で発売する予定で、世界の各市場に順次投入する。9月には世界に先駆けて米ラスベガスで初披露したが、13日に国内で初めて報道陣に公開、技術説明会を開いた。

トヨタは具体的なグレード数や価格など詳細について明らかにしなかったが、ロイターによる関係者への取材では、国内販売はE、S、A、Aプレミアムという4つのグレードを設定。装備を簡略にして車両を軽量化したEグレードの燃費が40キロとなる見通し。

雪道などで安定した走りを実現するため、Eを除くグレードではプリウスで初となる四輪駆動システムを搭載。関係者によると、ハイブリッドバッテリーは、標準グレードのSと四輪駆動モデルでニッケル水素電池を採用した。燃費を追求したEグレードと、装備を充実して車両重量が増えるAやAプレミアムの上級グレードには、より軽量なリチウムイオン電池を使い、燃費性能を高めたという。

同社は主要部品の共通化などによる新しい車づくりの手法「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)」の導入を進め、コスト低減と商品力向上の両立を狙っている。新型プリウスはTNGAを採用した初の新車で、現行モデルから全高を2センチ、車体先端を7センチ下げるなどして低重心化を図り、走りの良さを追求した。運転手の着座位置も5.9センチ下げ、運転操作がしやすく疲れにくいようにした。

開発を担当した豊島浩二チーフエンジニアは、新型プリウスは「人間で言うと、小中高と進んで社会に飛び出す大人になった」と説明。環境性能のDNAを持ち続ける点には妥協を許さず、変えていないとした。デザイン・内装を大きく変え、TNGAという武器を得て、安全・安心・快適の伴うモデルにしたとも語った。

*内容を追加して再送します。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米軍の麻薬密売阻止、陸路でも近く開始 トランプ氏が

ビジネス

完全失業率10月は2.6%、雇用情勢底堅く 有効求

ビジネス

鉱工業生産10月は1.4%上昇、2カ月連続プラス 

ビジネス

米メディケアの薬価引き下げ、大半の製薬企業は対応可
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中