コラム

投資に最高性能のAIを使っても、それで差はつかない。ChatGPTの時代に個人投資家が勝つには何が必要か

2023年12月28日(木)17時35分
今井翔太 AI研究者

東京大学大学院工学系研究科のAI研究者、今井翔太氏(「お金のまなびば!」より)

<人間の知力を超え、世界を大きく変えることが予測されるAI。すでに市場調査にAIを採り入れている投資家は多いが、個人投資家には限界もある。とすれば...>

日常の調べものに留まらず、高度な情報分析や提案、さらには画像・音楽・動画生成といったクリエイティブな領域まで。さまざまな領域で活用されるChatGPTなどの生成AIは、これまでの常識を覆し、「世界を変える」と注目を浴びている。

日本の資産運用会社レオス・キャピタルワークスの最高投資責任者である藤野英人氏は、YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」でAI研究者を招き、「AIやChatGPTは投資の世界に今後どんな影響を及ぼすのか【藤野英人×今井翔太#2】」というテーマで語り合う。

東京大学でAIの研究に従事している今井翔太氏によると、研究者の間でまことしやかにささやかれる噂がある。それは、まだ発表はされていないが、ChatGPT を開発したOpenAIが「汎用人工知能(AGI)」をもう作ってしまった、という話だ。

「汎用人工知能とは、人間と同じようなことができる、あるいは人間の知的能力全体を超えてしまうAIのこと。1~2年前なら真に受けずに笑って流していた話だが、『本当なんじゃないか』と受け入れられており、研究者の中で『意識が変わってきた』と感じている」と今井氏は語る。

真偽のほどは定かではないが、発表されれば世の中は今以上に様変わりするだろう。

そんな中、やはり藤野氏が最も興味を示すのは、AIが投資にもたらす影響。例えば、すでに市場調査にAIを採り入れている投資家は少なくないだろう。株式投資には企業の財務や業績、過去の株価や為替、各国の経済水準など、膨大な情報量が必要だ。ChatGPTはそれらをすぐに要約・分析できるだけでなく、言語の壁をも突破できる。

「アラビア語圏など、馴染みのない言語はそもそも情報が入ってこないが、AIを活用すれば解決できる。現在は世界最高性能のAIを投資家も含めてみんなが使えている状態だから、それでは差がつかない。今後差がつくとしたら、パーソナライズされたChatGPTを運用する人が勝つという未来は考えられる」と今井氏は予想する。

ただし、ChatGPTのパーソナライズには圧倒的な資金力が必要なので、個人が持つのはまだ難しいとされる。これに対し藤野氏は、

「ニューヨークに本社を構える世界最大級の資産運用会社ブラックロックは、投資システムに巨額投資をしている。超巨大企業がすさまじいお金を投入して運用モデルを開発し、自社のためだけにこっそり使うことは現実的に起こるんじゃないかと思っている」と語る。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story