最新記事

難民

「自尊心だけが唯一残されたもの」...18歳で旧ソ連からアメリカに渡った私が支援活動で知った、ウクライナ難民の苦悩

I'm Helping Ukrainian Refugees

2024年02月24日(土)16時30分
マーシャ・ルーマー(ジャーナリスト)

「お願いはしたくない」

一方、英語を学ぶつもりは全くないという女性もいた。戦争が終わり次第、すぐに帰国したいというのだ。

「ありがとう。でも、英語は私たちに向いていない。祖国はウクライナ。希望は捨てたくない」

 
 

私はウクライナ人難民の就労許可申請書を英語に翻訳するボランティアも行っている。この手続きには410ドルの手数料を求められる場合がある。

ある中年女性はボランティアの弁護士との面談で無理に笑顔をつくり、事情を説明した。どんな職でもいいから仕事が欲しい、息子に負担をかけたくない、と。

「手数料の免除を申請したいですか」と、弁護士が尋ねた。私がウクライナ語に通訳すると、女性は言った。「はい、よろしくお願いします」

ところが、息子が口を挟んだ。「お願いはしたくない。お金はなんとかすればいい」

母親は訴えるような目で息子を見た。最終的に息子は免除を申請することに同意し、私の通訳を介さず、片言の英語で弁護士に返答した。

戦争で多くを失った少年に残されているのは、もはや自尊心だけだったのだろう。

そうした感情は、ほかの多くのウクライナ人たちの言葉や視線の端々にも感じ取れた。言葉で語られずとも、戦争の悲劇がそうした場の空気を満たしていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、15日のロシア・ウクライナ協議に出席=

ワールド

米エヌビディア、サウジ政府系ファンドのAI新興企業

ワールド

WHO、飢餓による子ども発育影響懸念 ガザ、物資搬

ビジネス

米4月CPI2.3%上昇、約4年ぶりの低い伸び 利
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 3

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:2029年 火星の旅

特集:2029年 火星の旅

2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日