プレスリリース

5月25日(土) 阪神尼崎駅周辺イベントアーバンテラス by amagasaki picnic 開催!~公園×ピクニックで非日常な空間を~

2024年05月15日(水)16時45分
阪神園芸株式会社(本社:兵庫県西宮市、社長:久保田晃司)は、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)を代表企業とするグループ「阪神尼崎駅周辺まちづくり共同企業体」の構成企業として、2023年4月1日より、阪神尼崎駅周辺の公共施設14施設について、指定管理者制度と管理委託を組み合わせた包括管理業務を受託しています。

この度、昨年5月末に実施したマルシェイベント"あまピク"を踏襲しつつ、若年層向けに内容をブラッシュアップした企画として「アーバンテラス by amagasaki picnic」を、中央公園2階で開催します。概要は次のとおりです。

アーバンテラス 概要
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/394947/img_394947_1.jpg
【日時】2024年5月25日(土)13時~20時 ※雨天中止
【料金】無料 ※料飲物販利用時は別途料金発生
【場所】中央公園2階
【内容】
(1)飲食ブース 出店一覧
・米と天ぷら 悠々(日本酒・酒のアテ)
・Cafe Holo i Mua(ランチBOX・ケーキ・アイス・ドリンク)
・スパイスカレーウォンテッド
(スパイスカレー・スパイスチキン・アルコール)
・apple only(アップルパイ、りんご飴、りんごワッフル)
・KOGANE(クラフトビール)
・カレー屋 グランドセントラル(カレー&コーヒー)
・Narrak and Origin(コーヒー、焼き菓子)
・バルバルキッチンアメリ(お弁当・揚げ物)
・日新天ぷら店(天ぷら弁当・バーガー・天ぷらおにぎり)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/394947/img_394947_2.jpg
(2)物販・ワークショップ
・アウトドアショップ Fratelli IT(アウトドア用品販売)
・floket shuga shuga(花束、多肉植物、ワークショップ)
・mano 6(アクセサリー・ドライフラワーワークショップ・布雑貨)
・s'iriser(カヌレ・クッキー・フィナンシェ)
・さんとしょ屋台(絵本と屋台料理)
・ココスキ(ランタンづくりワークショップ)
・SRyoin(色を楽しむミニノートづくり)
(3)DJブース
・poptones
【主催】阪神尼崎駅周辺まちづくり共同企業体
【ホームページ】 https://amagasaki-area.jp/


阪神園芸株式会社 https://www.hanshinengei.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/2f66fd1a02b0d232bf757b4c00760dbca4e21fe2.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アマゾンとマイクロソフト、エヌビディアの対中輸出制

ワールド

米、台湾への戦闘機部品売却計画を承認 3.3億ドル

ワールド

ファイザー、肥満症薬開発メッツェラの買収を完了

ワールド

韓国、通貨安定化策を検討 ウォン7カ月ぶり安値
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中