プレスリリース

英語ニュース専門チャンネルと学習教材を利用し英語学習のサービス検証 開始

2024年04月25日(木)14時00分
イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:金井美惠)は、安心・快適な「学び」の機会の提供を通じて、地域の皆さまが 生き生きワクワクする日常を過ごしていただくための取り組みを始めています。(昨年度、小中学生を対象としたオンライン学習教材「イッツコムラーニング デキタス」*の提供開始) 「学び」機会提供の一環として、イッツコムの180chで放送しているニュース専門チャンネルCNNjを利用した英語学習のサービス検証を4月25日より開始いたします。
[URL] https://www.itscom.co.jp/lp/cnn.html
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/393105/img_393105_1.jpg

イッツコムが行った『英語学習におけるニュース活用』の調査によると、30~50代の方たちを中心に語学の学び直し意向を持つことが分かりました。また、半数以上の方が「英語学習でニュースを利用している」と回答しており、その理由として「続けて聞くことによって耳を慣らしたい」「語彙力を増やしたい」などを挙げています。これらのニーズに応えるため、英語学習サービスの検証を実施致します。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/393105/img_393105_2.jpg

本サービス検証では、ニュース専門チャンネル『CNNj』と、CNNのニュースやインタビュー番組などを素材にした月刊英語学習誌『CNN ENGLISH EXPRESS』と連携し、ニュースの視聴だけでは難しかった学習を雑誌と定期メールでサポートすることで、より効率的な学習体験ができます。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/393105/img_393105_3.jpg

■ サービス検証概要
■名称:CNNを活用した英語学習体験モニター
■提供サービス:
・CNN ENGLISH EXPRESS(朝日出版社) 7~9月号 各1冊
・おすすめの番組やCNN ENGLISH EXPRESSを使った学習方法の紹介などをメールで月2回配信(HTML形式)
■募集人数:30人
■料金:無料 ※ご利用中のテレビサービス月額利用料及び通信料は除く
■受付期間:2024年4月25日(月)~5月26日(日)
■モニター実施期間:2024年6月1日(土)~8月31日(土)
■モニター応募条件:
1. イッツコムサービスを利用してCNNjをご視聴可能な方
2. HTMLのメールを受信可能なデバイスをお持ちの方(PCもしくはスマートフォン)
3. 本モニターの連絡先として、メールアドレスおよび電話番号を保有していること
4. 本モニター期間中にイッツコムが実施するアンケート・ヒアリング等にご協力いただくこと
5. 「モニター規約」に同意いただける方
■モニター応募方法:記載URLのお申し込みフォームより
https://www.itscom.co.jp/lp/cnn.html

イッツコムは今後もお客さまに安心してご利用いただけるサービスの拡充を進めてまいります。


*イッツコムラーニング デキタス
https://www.itscom.co.jp/service/itscom_learning/


◆イッツ・コミュニケーションズ株式会社について
代表者: 代表取締役社長 金井美惠
所在地: 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー22F
株 主: 東急株式会社
会社設立: 1983年3月2日 / 開局: 1987年10月2日
資本金: 52億9千4百万円
接続世帯数: 約100万世帯(2024年3月末現在)
事業内容: 電気通信事業法による電気通信事業
放送法による一般放送事業(有線テレビジョン放送事業) ほか
サービスサイト : https://www.itscom.co.jp
コーポレートサイト : https://www.itscom.co.jp/corporate/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中