プレスリリース

オフィスにいるように気軽にコミュニケーションができるリモートワーク支援ツールのトライアル提供を11月7日に開始

2023年11月07日(火)09時30分
インターネットサービス事業を展開するコーディルテクノロジー株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役社長:渡辺 敏)は、シンプルで仕事の邪魔にならず使いやすいビジネスボイスチャットツール「Hi!」のトライアル提供を2023年11月7日(火)に開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/374694/LL_img_374694_1.png
図1 「Hi!」の画面イメージ(シンプルで仕事の邪魔にならないGUI)

【提供の背景】
リモートワークが普及し始めた昨今、オンラインミーティングツールやチャットツールを使用する企業が増加しています。しかし一方で、リモートワークでは、コミュニケーション不足やそれに起因する生産性低下といった課題が顕在化し始めています。具体的には、ちょっとした相談ごとにもオンラインミーティングを設定しなければならなくなったり、一人でリモートワークをすると孤独を感じたり、集中して仕事をするのが難しかったりするということが課題となっています。また、雑談する機会の喪失に伴い、チームビルディング、新しいアイディアの発掘、部下の心身の状況把握など、言語化しにくい温度感や、スケジュールされたミーティングの中では話しにくい事柄の共有も難しくなっています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/374694/LL_img_374694_2.png
図2 話したい相手を簡単に見つけられる

本日発表した「Hi!」は、リモートワーク環境下でも、オフィスにいるように気軽にコミュニケーションを行うことができるビジネスボイスチャットツールです。「Hi!」ではオンライン上にトークルームを設け、打ち合わせや雑談、ひいては作業中であっても常時接続しながら会話を行う事が出来ます。また、会話をしたい相手がどのルームにいるかが一目でわかるようになっているため、会社の座席に行って声をかけるのと同じ要領で相談相手に声をかけることが可能となっています。このように、従来のオンラインミーティングツールとは異なった気軽なコミュニケーション空間をオンライン上に作ることができます。


【「Hi!」の主な特徴】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/374694/LL_img_374694_3.png
「Hi!」ロゴ

(1) 無駄を省いたシンプル設計
「Hi!」では余計な機能を限りなく削ぎ落とすことで、PCへの負担を最小限に抑えることができました。また、他のPCツールの邪魔にならないよう幅を取らない最小限のUIを採用しています。これによって、仕事中ずっと接続しておくことも苦にならず、気軽なコミュニケーションが可能になります。

(2) 「声」と「文字」だけ誰でも使える簡単操作
「Hi!」では会話とテキストに特化したシンプルな設計を採用しています。余計な機能を省いたため、パソコン操作に不慣れな方・自信のない方でも、すぐに慣れることができます。

(3) 話したい相手を見つけて「Hi!」
「Hi!」では話したい相手がどこで誰と話しているか簡単にわかる機能を提供しています。仕事中はいずれかのルームに入るという運用をすることで、軽い相談事や雑談などしたくなったら、話したい相手を見つけて同じルームに入るだけで簡単に話しかけられます。

<「Hi!」詳細ページ>
https://www.codyltech.com/hi/


【プランと料金】
「Hi!」の本稼働開始時には、組織人数やオプションの利用可否が異なるフリープラン、スタータープラン、エンタープライズプランのご提供を予定しております。今回提供を開始するトライアルは、スタータープランに相当する機能を本稼働開始までの間、無料でご提供するものです。各プランの詳細や料金の予定については「Hi!」の詳細ページをご参照ください。


■会社概要
商号 : コーディルテクノロジー株式会社
代表者 : 代表取締役社長 渡辺 敏
所在地 : 〒182-0016 東京都調布市佐須町3-24-135
設立 : 2016年3月
事業内容: インターネットサービス事業
資本金 : 450万円
URL : http://www.codyltech.com/


【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
コーディルテクノロジー株式会社
URL: http://www.codyltech.com/inquiry/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務長官、イスラエルやエジプトなど来週歴訪 休戦

ビジネス

米5月雇用、予想上回る27.2万人増 失業率上昇も

ワールド

バイデン氏、米国民に民主主義へのコミットメント訴え

ビジネス

米9月利下げ観測後退、予想上回る雇用統計受け
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 2

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が…

  • 5

    憎まれ者プーチンは外では「防弾ベストを着せられて…

  • 6

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 7

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 8

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 9

    ほっとして隣を見たら「顔が半分ない死体」が...今も…

  • 10

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中