プレスリリース

ブランド20周年を迎える±0(プラスマイナスゼロ)から『電動ミル』が3月に一般発売

2023年02月09日(木)17時15分
プラマイゼロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:上原 淳)は3月にデザイン性の高い『電動ミル』を発売、春の新生活需要やアウトドアシーンでの使用を見込んでいます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/345122/LL_img_345122_1.jpg
カラーは全3色

本体天面を押すと挽きたての塩やコショウが自動で出てくる便利な「電動ミル」。
押している間だけ稼働し、先端の調整つまみで粗さを自分好みに調節できます。
肉やパスタなどを調理しながら片手で味付けが簡単にできます。

スリムなボディと印象的なカラーで、キッチン周りがぱっと華やかに。
新生活を始めた方や新居祝いにもぴったりです。

摩擦熱の生じにくいセラミック刃を採用、風味や香りを保ちます。
1本単独での販売と2本セットをご用意。1本にはシリコンキャップ、2本セットにはスタンドが付属し保存時も衛生的で便利です。
フックにかけて使えるよう、本体に大きなリングを付けました。

お家使いはもちろん、バーベキューやキャンプに持っていけば、ちょっとリッチな食事時間を演出できそうです。


■2023年ブランド設立20周年
±0(プラスマイナスゼロ)は2003年に誕生した日本発の家電・雑貨ブランドで、今年はブランド設立20年を迎えます。
±0は「ちょうどいい」を表わす記号のようなものです。
20周年を記念し皆様の生活を豊かにする様々な商品を準備しております。
どうぞご期待ください。


【商品概要】
商品名 :電動ミル
税込売価 :1本3,300円、2本セット6,600円
カラー :ブラック/グリーン/ベージュ
発売予定時期:2月より限定店舗にてブラックを先行発売、一般発売は3月
外形寸法 :H195×W50×D37mm
電源 :単4形アルカリ乾電池4本(別売)
付属品 :1本にはシリコンキャップ、2本セットにはスタンドが付属
容量 :20ml
質量 :1本約185g(キャビン空時/電池除く)

・摩擦熱の生じにくいセラミック刃を採用、風味や香りを保ちます。
・調整つまみを時計回りに回すと挽き加減が細かく、反時計回りに回すと荒くなります。
・調整つまみを外してお手入れも可能


【会社概要】
社名 : プラマイゼロ株式会社(英字表記:PLUS MINUS ZERO CO.,LTD.)
代表者 : 代表取締役社長 上原 淳
本社 : 〒104-0031 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー 8F
設立 : 2003年9月1日
資本金 : 100,000,000円
主事業内容 : 家電・雑貨の企画、製造、販売
ホームページ: https://www.plusminuszero.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ホワイトハウス東棟、全面解体へ 宴会場建設に伴い

ビジネス

米消費者物価、来月にも下落開始─財務長官=TV

ワールド

米、対ロシア制裁を大幅強化へ 22日中にも発表=財

ワールド

トランプ氏、関税効果を自賛 GMやフォードが謝意・
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中