SPECIAL ADVERTISING SECTION

フランス人と行く!四国お遍路

日本唯一のNYタイムズ「行くべき場所」は、文化体験や人との交流が魅力

2015年12月25日(金)17時10分

 安楽寺の住職さんご自身、何周もお遍路をされているそうだ。Fさんは早速、お遍路の目的や魅力などについて根掘り葉掘り質問していた。

 住職さん曰く、お遍路は、極限まで自分の体を追い込むことで自然と自分の命とが共鳴し、世界と一体になる実感を得るために行うのだそうだ。その体験をすると、例えば阿波おどりひとつとっても、音楽に合わせて体が勝手に動き出し、決まった「振り付け」の踊りではなく「舞い」と呼べるようなひとつの自己表現になるという。

 また、阿波おどりは今で言うキャンプファイヤーのように、炎の周りをぐるぐると回りながら踊念仏していたものが起源という説明も興味深く、四国を回りながら参拝するお遍路とも近しいものがあるように私は感じた。

 Fさんによれば、日仏交流のイベントで紹介されるなど、フランスでも阿波おどりはよく知られ、また人気が出てきているのだという。

 徳島駅すぐの阿波おどり会館では、初心者も観光客もみんなで楽しく踊ろう、というイベントが開催されている。私たち一行が訪れた際、Fさんは「本当に阿波おどり初心者?」と驚かれるほどの腕前を披露し、徳島の人たちに賞賛されていた(笑)。

 さて、安楽寺に話を戻すが、Fさんが興奮したのはもちろん、日本人でも思わず「おっ」と惹かれる面白いものが見られた。それは写真(下)のような、グラフィカルな漢字である。

ohenro1-8m.jpg

本堂地下の壁に描かれた漢字。「相」という字の木へんが松で描かれ、目という字の中にツバメがいる

 このような字で書かれた文章が壁一面に描かれているのだ。遥か昔の人たちの、こんな遊び心に触れることができるのもお遍路の面白さのひとつではないだろうか。私たちのお遍路初日は、そんな驚きの連続に満ちて終わりを迎えた。

ohenromap1l.jpg


DAY 2

歩きお遍路24週目のご夫婦に出会う

[太龍寺~最御崎寺]

 2日目最初のお寺は、第二十一番札所の太龍寺(たいりゅうじ)。

ohenro1-9l.jpg

太龍寺の境内

 太龍寺は山の中腹にあり、早朝に朝靄の中をロープウェイでお寺まで登っていくだけでも幻想的な光景が見られる。ここまで来ると山寺が多く、車や電車を使わない「歩きお遍路さん」の尋常でない厳しさがよく分かる(もちろんロープウェイも使わない)。

ohenro1-10m.jpg

太龍寺では、自然の厳しさを可愛らしく表現しているものを発見。小さく枠の中に、遠く第二十番札所の鶴林寺(かくりんじ)が見える。これを見た瞬間、Fさんと2人で「今回の取材が歩きお遍路じゃなくて助かったね」と話したのは言うまでもない

プロフィール

山崎勇歩

ライター、デザイナー。1987年千葉生まれ。武蔵野美術大学卒。外資系広告代理店でのクリエイティブ職を経て、現在に至る。

MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中