イギリス

「彼らは任務中の兵士だ」 近衛兵から大声で叱られた女性の動画、同情得られず

2022年7月28日(木)18時03分
キャサリン・フェリス
イギリスの近衛兵

Gauthier Bouret-iStock

<観光客に人気のイギリスの近衛兵たちだが、彼らをテーマパークのキャラクターのようなものと勘違いしてしまわないことが重要だ>

英女王の警護にあたる近衛兵が、乗っていた馬の手綱に触れて写真撮影をしようとした女性を大声で制した動画がインターネット上で拡散され、波紋を呼んでいる。投稿者は近衛兵に「攻撃」されたと不満を露わにしているが、動画を見た人々からは、むしろ近衛兵を称賛する声が集まっている。

■【動画】近衛兵の馬の手綱に触れ、大声で注意されてしまう女性観光客

動画投稿アプリTikTok(ティックトック)に4日に投稿された映像には、女性が写真撮影のため近衛兵の乗る馬の横に立って馬に触れると、馬が匂いを嗅ぐようなしぐさをする様子が捉えられている。

さらにカメラの前でポーズを取り始めた女性が馬の手綱に触れようとしたところ、近衛兵は「女王のライフガードから離れろ! 手綱に触るな!」と大声で叫んだ。

すると女性は、驚いたように胸の前で両手を握って飛び退いた。

動画を投稿したユーザー「phigs_」は、「近衛兵が義理の母を言葉で攻撃した」とのテキストを映像に追加。「この出来事を受け、私たちがロンドンに来ることは二度とない」とのキャプションを添えた。

動画の再生回数は500万回を超えているが、寄せられたコメントは投稿者に同情的ではない。

「近衛兵に触れてはいけない。当然だ」「爆笑ものだ。彼らは観光客のためにいるのではない」「これだから他の国に旅行するときは、していいことと悪いこと、そしてその国の文化を知らなければならない」などとユーザーは述べている。

「彼らは置物ではない」との批判も

近衛兵と馬は任務中だったとの指摘も多い。「彼らは任務にあたっている最中であり、置物ではない」「攻撃だって?! 私ならもっと大声で叫ぶ。彼らは兵士であり、仕事をしているのだ」といった批判もあがっている。

また、女性が手綱を触ったのは危険だという意見もある。

「手綱に触れると驚いた馬がその方向に動くため、彼の行動は正しい」とのコメントの他、別のユーザーは「手綱は(馬の)体の最も敏感な場所である口につながれており、一度でも間違って引くととんでもないことになる」と指摘。「悪いのは近衛兵ではなく彼女だ」

近衛師団によると、ライフガーズは近衛騎兵隊の司令部があるホースガーズに詰めている近衛騎兵隊騎馬連隊の兵士で構成され、女王がロンドンにいる時は、将校1人、(隊旗を持つ)先任伍長1人、下士官2人、トランペット奏者1人、騎兵10人から成る「ロングガード」が警護にあたる。

女王が不在の際は、近衛兵は下士官2人と騎兵10人に減る。「ホースガーズの入り口は、日中ほとんど騎兵2人が警護にあたっている」と近衛師団は説明している。

今、あなたにオススメ

注目のキーワード

注目のキーワード
トランプ
投資

本誌紹介

特集:トランプvsイラン

本誌 最新号

特集:トランプvsイラン

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

2025年7月 8日号  7/ 1発売

MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

人気ランキング

  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
もっと見る
ABJ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。