歴史

テロリストの一弾が歴史を変えた――第一次世界大戦史(1)

2016年7月8日(金)18時03分

 一九〇〇年六月二八日、ウィーンのホーフブルク宮殿で、フランツ・ヨーゼフは一族の大公たちを脇に従えて宣告する。結婚は承認するが、ゾフィーの「高貴ではあるが対等とは言えない出自」ゆえに、フランツ・フェルディナントが戴冠しても彼女には皇后の称号を与えず、その子にも皇位継承権は認めない、と言ったのだ。フェルディナント大公はその条件を呑み、二人は三日後に結婚式を挙げた。老皇帝はもとより、他の大公たちも式を欠席したが、彼はその恋を貫いたのである。

 身分違いの結婚のため、ゾフィーはハプスブルク家の公式行事で夫の隣に座ることも許されなかった。二人が死出の旅路となるサライェヴォに赴く時でさえ、途中までは別々に向かっている。ただ、その年の六月四日、フェルディナント大公が結果として最後になる拝謁をしたとき、老皇帝は危険が予想されていたにもかかわらず、ボスニアでの軍の大演習に彼が参加することに反対しなかった。あまつさえ、あたかも後押しをするかのように、ゾフィーが「多かれ少なかれ対等」の立場で同行することも認めた。

 愛ゆえに危険なサライェヴォに赴いたと言えば、言いすぎではあろう。しかし、ハプスブルク家の厳格なしきたりと闘い続けてきた大公にとって、この訪問は身分違いの結婚から生じた不本意な処遇を改善する好機でもあった。現在、写真で目にすることができる、オープンカーで並んだ夫妻の姿は、サライェヴォだからこそ実現したのだ。

 フランツ・フェルディナント大公は、知性はあるが怒りっぽく頑固で、自分の意見に固執する傾向があった。一方、ゾフィーは、大公の怒りっぽい性格を補える、健全で心のどかな女性であったという。二人は相性が良かったのだろう。子宝にも恵まれ、暗殺の時には二男一女がいた。大公は家庭生活に満足し、家族を心底愛していたという。

 テロリストの最初の一弾は、車のドアを貫通してゾフィーの腹部に、第二弾は大公の首筋に命中した。車中で大公は、意識を失った妻に「ゾフィー、ゾフィー、死なないでくれ、子どもたちのためにも生きていてくれ」と語りかけた。しかし、願いはかなえられず、大公自身もほどなく絶命する。

 まえがきで述べたような高まる民族意識を背景に、「黒手組(ブラックハンド)」と呼ばれるセルビア民族主義者のテロリスト組織は、オーストリアに併合されたボスニア出身のセルビア人青年らに訓練を施していた。そして、彼らに武器を渡して、一九一四年五月末にボスニアへ送り込んだのだ。大公夫妻を撃ったのは、その一人のガヴリロ・プリンツィプである。

 大公は、テロの標的となるような対セルビア強硬派だったのだろうか。むしろ、彼はセルビア人を含むスラヴ民族に宥和(ゆうわ)的で、帝国内のスラヴ人地域により多くの自治権を与えようとしていた。しかし、このような考えこそ、民族の支配地域を拡大したうえで統一を図ろうと考える人々にとっては脅威であった。

今、あなたにオススメ

注目のキーワード

注目のキーワード
トランプ
投資

本誌紹介

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

本誌 最新号

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

人気ランキング

  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 10
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
もっと見る
ABJ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。