ニュース速報

ワールド

独「緑の党」ベーアボック氏、首相候補に 変化を約束

2021年04月20日(火)00時39分

ドイツの環境政党「緑の党」のアンナレーナ・ベーアボック共同党首(40)は19日、9月の連邦議会選挙(総選挙)で首相候補として出馬すると表明した。写真はベーアボック氏。2019年11月撮影(2021年 ロイター/Leon Kuegeler)

[ベルリン 19日 ロイター] - ドイツの環境政党「緑の党」のアンナレーナ・ベーアボック共同党首(40)は19日、9月の連邦議会選挙(総選挙)で首相候補として出馬すると表明した。40年前に緑の党が発足して以来、初めて同党が首相ポストを狙う機会となる。

緑の党の支持率はここ1年間で上向いている。ベーアボック氏は、自身が首相となった際にドイツが「新たなスタート」を切ると約束。教育とデジタル技術、環境技術への投資に注力すると述べた。

メルケル首相の保守党への不満が募る中、緑の党の存在感は増しているものの、アナリストは緑の党が圧勝する見込みは低いと言う。ドイツ政権を16年間担ってきたキリスト教民主同盟(CDU)と、キリスト教社会同盟(CSU)の連立政権は内部で対立している兆しがあるが、支持率は依然として緑の党を約5ポイント上回っている。

ベーアボック氏は自信の経験不足が不安視されていることについて「民主主義は変化で成り立っている。確かに首相や大臣になったことはないが、私は再生を支持する。ほかは現状維持派だ」と語り、不安を和らげようとした。

ロベルト・ハベック共同党首が19日、ベーアボック氏を首相候補にすると正式に発表した。対する保守党内ではCDUのラシェット党首とCSUのゼーダー党首が依然として次期首相候補の立場を巡り争うなど、対照的となっている。

緑の党は中道左派のドイツ社会民主党(SPD)や自由民主党(FDP)と連立政権を組む可能性もある。調査機関フォルサによるとSPDの支持率は15%、FDPは9%。SPDや極左の左派党(リンケ)との連立もあり得る。ただ現在の支持率を踏まえると、緑の党はメルケル氏率いる保守連合と組む可能性の方が高い。

SPDの次期首相候補であるショルツ財務相はベーアボック氏の選出を祝福。ツイッターで「楽しく公平な競争を期待している」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中