ニュース速報

ワールド

今年前半までに全国民向けワクチン確保目指すとの発言撤回せず=副長官

2021年01月22日(金)18時34分

 1月22日、坂井学官房副長官は、今年前半までに全国民に提供するコロナワクチンの確保を目指すとの21日の会見での発言は撤回しないと述べた。写真は2016年2月、都内で撮影(2021年 ロイター/Thomas Peter)

[東京 22日 ロイター] - 坂井学官房副長官は22日午後の会見で、今年前半までに全国民に提供するコロナワクチンの確保を目指すとの21日の会見での発言は撤回しないと述べた。

国内メディアによると、22日午前の閣議後会見でワクチン接種の総合調整を担う河野太郎行政改革・規制改革担当相は「政府内に情報のそごがあり、スケジュールに関する発言は修正させていただく」と述べていた。

坂井副長官は22日午後の会見で、河野担当相の事務方と連絡を取り合ったところ、現在のところ薬事承認を受けたワクチンはなく、河野担当相の考えでは「具体的な確保の見込みが立っていない」と言う趣旨の内容だったことが分かったと説明した。

しかし、坂井副長官は3億1000万回分のワクチンの量を確保しており、6月前半までには確保できると見込んでいると説明。「確保」の意味は数量を押さえているという趣旨であり、具体的な接種スケジュールが固まっていないということとは別であると指摘。前日の発言は撤回しないとした。

午前の会見で坂井副長官は、日本政府が非公式に東京五輪を中止せざるを得ないと結論付けたとの英タイムズ紙報道を否定。海外からも今年の夏に予定通り開催できるのか疑念の声も出ているとの質問に対し、「海外の状況等もあり、どこかの段階で実際に開催するかどうかの判断を行う。それまでは政府としてやるべきこと、進めていくことをしっかり準備していきたいと思うし、海外についてはその時の状況を勘案する」と述べていた。

午後の会見では、感染対策の内容について、海外の状況等を踏まえて検討するという趣旨でこの質問に答えたと釈明。その上で、「日本政府と大会関係者が一丸となって今年夏の大会開催に向けて準備を進める方針に変わりない」と強調した。

(田巻一彦 編集:青山敦子)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中