ニュース速報

ワールド

独首相、ロシア反対派ナワリヌイ氏を見舞い 入院中に 

2020年09月29日(火)02時21分

ドイツのメルケル首相が、ベルリンの病院に入院していたロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏を、見舞いに訪れていたことが分かった。23日代表撮影(2020年 ロイター)

[モスクワ/ベルリン 28日 ロイター] - ドイツのメルケル首相が、ベルリンの病院に入院していたロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏を、見舞いに訪れていたことが分かった。首相の報道官が28日明らかにした。

ナワリヌイ氏は毒物を盛られたとみられ、ロシア国内便の機内で先月に意識を失った後、ベルリンの病院に移送され、治療を受けていた。独仏に加えスウェーデンで実施された検査では、神経剤ノビチョクが使われた証拠が指摘されている。

メルケル首相の報道官は、首相の見舞いについて「入院していたナワリヌイ氏への個人的訪問」と説明。詳細には踏み込まなかった。

ナワリヌイ氏も「メルケル首相の病院への見舞いを感謝している」とツイッターに投稿し、「個人的な面会と家族との対話」だったと述べた。

また、ドイツ社会民主党(SPD)の次期首相候補であるショルツ財務相は、ナワリヌイ氏にノビチョクが投与されたとみられていることについて「残忍かつ殺意ある攻撃」と非難。「これが、ロシアに調査への協力を求めている理由だ。欧州としても適切な対応を決定する必要がある」と言明した。

ロシア当局はナワリヌイ氏への毒物投与への関与を否定し、独政府が情報を共有していないと批判しており、メルケル首相の見舞いとショルツ財務相の発言に反発することは必至だ。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市政権にふさわしい諮問会議議員、首相と人選=城内

ワールド

トランプ氏「イランが制裁解除を打診」

ビジネス

オープンAI、半導体工場建設で米政府の融資保証獲得

ビジネス

午前の日経平均は反落、主力株主導で5万円割れ 好決
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中