ニュース速報

ワールド

豪中銀、政策金利を予想通り据え置き 「不透明感が高い」

2020年07月07日(火)16時02分

 7月7日、オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は、定例理事会を開き、オフィシャルキャッシュレートを過去最低の0.25%に据え置いた。写真はシドニーで2017年2月撮影(2020年 ロイター/Steven Saphore)

[シドニー 7日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は7日、定例理事会を開き、オフィシャルキャッシュレートを過去最低の0.25%に据え置いた。

また、必要な場合さらなる緩和の用意があるとの認識をあらためて示した。

ロイター調査ではアナリスト23人全員が金利据え置きを予想していた。金利変更は2021年末までないとみられている。

中銀は「必要とされる限り」緩和的なアプローチを維持すると表明。新型コロナウイルスの流行で停滞していた経済活動が予想より早く再開したことについて、慎重ながらも楽観的な見方を示した。

中銀のロウ総裁は声明で、国内経済が1930年代以来最大の落ち込みに見舞われていると指摘。

「しかし、最近になって状況は安定してきており、景気低迷は以前の予想ほど深刻ではなくなっている」とし「国内の総労働時間は5月も減少したが、減少幅は4月よりもかなり小さく、事前予想よりも小さかった。また、国内のほとんどの地域で感染の減少や規制の緩和を受 けて、個人消費にも持ち直しの動きが見られた」との見解を示した。

ただ、同国のビクトリア州のダニエル・アンドルーズ首相は6日、州内の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ニューサウスウェールズ(NSW)州との州境を7日から閉鎖すると発表した。[nL4N2ED109]

中銀は、最近の感染拡大については声明で言及せず、景気回復の内容やスピードは依然として「不透明感が高い」との認識を改めて示すにとどめた。

中銀は「今後もしばらくの間は、財政・金融支援が必要になると思われる」と主張。

「この緩和的なアプローチは必要とされる限り維持する。完全雇用に向けて進展があり、インフレ率が2─3%の目標値の範囲内で持続的に推移すると確信するまでは、キャッシュ・レートの目標値を引き上げない」と表明した。

豪政府は7月23日に発表する「ミニ予算声明」で財政刺激策を打ち出す予定。

グラント・サミュエル・ファンズ・マネジメントの投資ストラテジスト、スティーブン・ミラー氏は、中銀がこの財政刺激策に注目すると予想。「総裁が政府に対し、現在の支援規模を維持するか、最低でも支援措置の廃止を段階的なものにとどめるよう、個人的に求めているとしても驚きではない」と述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バフェット氏、株主へ「最後の手紙」 後任アベル氏を

ビジネス

米個人投資家、リスクの高い投資を縮小=JPモルガン

ワールド

米最高裁、同性婚合法化判決の撤回申し立てを却下 

ワールド

シリア暫定大統領がホワイトハウス訪問、米国は制裁法
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中