ニュース速報

ワールド

米黒人死亡で追悼式、著名公民権活動家「立ち上がる時だ」

2020年06月05日(金)12時06分

 6月5日、米ミネソタ州ミネアポリスで4日、白人警官から暴行され死亡した黒人男性ジョージ・フロイドさんの追悼式が開催され、数百人が参列した。写真は俳優のケビン・ハート(左)とラッパーのリュダクリス。6月4日、ミネアポリスで撮影(2020年 ロイター/Lucas Jackson)

[ミネアポリス 4日 ロイター] - 米ミネソタ州ミネアポリスで4日、白人警官から暴行され死亡した黒人男性ジョージ・フロイドさんの追悼式が開催され、数百人が参列した。この事件をきっかけに全米各地に広がった人種差別や格差への抗議デモは今も続いている。

著名公民権活動家アル・シャープトン氏は追悼演説を行い、「ジョージ・フロイド氏は死ぬべきではなかった。彼はよくある病気で亡くなったわけではなく、米国で日常的な刑事司法の機能不全が原因で亡くなった」と強調。「われわれがジョージの名の下に立ち上がり、『膝を私の首からどけろ』と主張すべき時が来た」と聴衆に訴えた。フロイドさんは白人警官に膝で首を地面に押し付けられ死亡した。

シャープトン氏の呼び掛けで、参列者はフロイドさんが地面に押し付けられていた時間である8分46秒の間、黙とうした。

追悼式会場は、ミネアポリスのノース・セントラル大学内の教会。人気コメディアンのケビン・ハートさんとティファニー・ハディッシュさん、ミネソタ州選出のエイミー・クロブシャー上院議員(民主党)も参列した。

フロイドさんの死に端を発した抗議活動は全米各地で9夜連続で繰り広げられ、大半は平和的に行われたが一部で暴動化した。ただ、ミネアポリスの検察当局がフロイドさんを死亡させた元警官デレク・ショビン容疑者を当初より重い第2級殺人の容疑で訴追することを決め、現場にいた他の警官3人も殺人ほう助と教唆の容疑で逮捕・訴追したことから、3日夜のデモは落ち着きが見られた。

フロイドさんの弟のフィロニーズさんは追悼式で、家族が貧しくジョージさんとともに靴下や洋服を台所のシンクで洗濯し、乾燥機もないのでオーブンで乾かしたという思い出を披露した上で「ここにいる全員が私の兄に会うためにやってきた。彼がこれほど多くの人の心を動かすなんて驚いている」と語った。

フィロニーズさんは、ジョージさんの遺影バッジと、ジョージさんが警官に押さえつけられて発した「息ができない」という言葉を記した襟章を付けていた。

フロイド家の弁護士ベン・クランプ氏は、事件当日の警官の行動を強く非難。「われわれが動画で見た光景は邪悪だった。われわれはフロイド氏を記憶にとどめるべきであるのと同じぐらいの重さで、米国はこの邪悪さを受け入れないことを宣言する。邪悪さに抗議しよう。拷問に手を貸すことなどできない」と訴えた。

4日にはニューヨークのブルックリンにある公園でも、数千人がジョージさんを追悼する集会が開かれ、警官の行動に抗議する意味から多くの人が日差しの照りつける午後の芝生にひざまずいた。

追悼式はノースカロライナとヒューストンなどを含め、6日間続く見通し。ジョージさんの葬儀は9日に行われる。

*内容を追加します。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、日本など45カ国のビザ免除措置を来年末まで延

ビジネス

MUFG主導の気候金融ファンド、6億ドル調達

ビジネス

米財務省、第4四半期借入額見通しは5690億ドルに

ビジネス

米株式市場はAIブームの限界を見落とし=ブリッジウ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中