ニュース速報

ワールド

中国全人代の決定受け香港情勢深く憂慮、注視していく=菅官房長官

2020年06月01日(月)13時00分

菅義偉官房長官は1日午前の会見で、中国が全人代(写真)で「香港国家安全法」の制定方針を決定したことについて深い憂慮の念を示した。5月撮影(2020年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)

[東京 1日 ロイター] - 菅義偉官房長官は1日午前の会見で、中国が全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で「香港国家安全法」の制定方針を決定したことについて深い憂慮の念を示し、日本政府として一国二制度の下での香港の民主的・安定的発展を支持し、情勢を注視していく方針を示した。

同長官は「今回の中国の決定に対し、米国の反応も含めて国際社会からさまざまな意見がある」として、「関係国とも連携して対応していきたい」と述べた。

新型コロナウイルスに国際社会が一致して対応することの重要性も強調した。

また、トランプ米大統領が6月末の開催を目指していた主要7カ国首脳会議(G7サミット)を9月以降に延期する方針を明らかにしたことに関して、詳細についてのコメントは避けるとしつつ、日米で緊密にやり取りを行っているとした。「G7の枠組みは、参加国で(国際的な問題について)取り組み方針や連携を確認する場として引き続き重要だ」との認識を示した。

トランプ大統領がG7にロシア、韓国、オーストラリア、インドを招待する考えを示したことについて、菅官房長官は「4カ国はいずれも日本にとって重要なパートナーだが、一概に申し上げることは控えたい」と述べた。

国内でのコロナウィルス感染状況について、北九州市で新たに小学校で複数人数の感染が確認され、北九州市ではクラスターの発生と発表している。しかし菅官房長官は、感染者の半数近くが医療機関での事例であることなどを理由に「北九州市の事例をクラスターと判断しているわけではない」との認識を示した。学校での感染防止については、登校再開に向けた衛生管理マニュアルに沿って引き続き感染拡大防止に努めていくとした。

また企業に対しては、6月1日が新卒者の採用選考活動の開始日に当たることを踏まえ、面接でのネット活用など感染拡大防止に努めつつ、中長期視点での新卒採用活用を進めていくよう、あらためて要請する予定だと語り、採用抑制の動きをけん制した。

*一部表現を修正して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-イスラエル首相、ガザ市住民に即時退去を警告 

ビジネス

ECB、銀行の監督業務一部緩和 米の動き受け業界か

ワールド

イスラエル国防相「巨大ハリケーンがガザ襲う」、空爆

ワールド

ネパールで「Z世代」デモ、19人死亡 SNS禁止に
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
  • 4
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 5
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 6
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 7
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 8
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 9
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中